※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後1ヶ月半の赤ちゃんを育てている女性が、モーニングルーティンについて質問しています。彼女は特に決まった時間に起きたり、洗顔や保湿をしたりしていないことを述べています。皆さんはいつからモーニングルーティンを意識し始めたのか、同じ月齢の赤ちゃんを持つ方々の生活リズムについて知りたいようです。

生後1ヶ月半になります。
モーニングルーティンについて質問です!

完母で毎日起きたい時に起きて、寝たい時に寝て午前中のどこかで洗顔と保湿かな〜と、決まった時間に起こしたりしてないのですが、インスタやYouTubeで決まった時間にカーテン開けて起こして、洗顔保湿して、着替えて…みたいな動画をよく見ます。
決まった時間に何かしているかと聞かれると、お風呂はだいたい同じ時間に入るようにしてるかなくらいです。


みなさんはモーニングルーティンを意識し始めたのはいつ頃からですか?
同じような月齢の毎日の生活リズムってどんな感じですか?

コメント

ミニー

3ヶ月過ぎてからでした☺️
それまでは
好きなだけ寝かせてゆっくりしてました💡
これも、
色んな話があって
その頃からルーティンを決めた方がいいとか
3ヶ月過ぎでいいとか、、、。
なので、
ママさんのやりやすいのでいいと思います😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    モーニングルーティンの動画がおすすめされすぎて焦ってました💦
    やりやすい方法を少しづつ模索していきたいと思います!

    • 5月19日
  • ミニー

    ミニー

    たまたま期限いい時だけの
    キラキラをSNSに載せてるだけだったりもするので
    あまり、気にせずでいいと思いますし
    今しかない赤ちゃんの寝顔をゆっくり見ててもいいと思います🤗🩷

    • 5月19日