「生後1ヶ月半」に関する質問 (22ページ目)
混合育児?について 生後1ヶ月半の男の子を頑張って母乳よりの混合で育てています! 助産師訪問があった際、ベビースケール??で母乳量を測ってもらうと5分5分ほどで80出ておりました ですが、ずっと80でるわけではないので どのくらい飲んでるかわからず今はゴクっと聞こえな…
- 生後1ヶ月半
- ミルク
- 授乳
- ベビースケール
- 混合
- はじめてのママリ🔰
- 1
里帰りから自宅に戻るタイミング・交通手段について 里帰り出産します。生後1ヶ月半くらいを目安に自宅に戻りたいと考えています。理由は定期予防接種が生後2ヶ月から始まるとのことでそれまでには戻った方が良いのかなと感じたからです。しかし、車を持っていない為、交通手段が…
- 生後1ヶ月半
- 予防接種
- 里帰り出産
- 生後2ヶ月
- チャイルドシート
- はじめてのママリ🔰
- 4
生後1ヶ月半ですが、ずっとセルフねんねしてくれます。 授乳終わって少し抱っこしてベッドに置いたら ふにゃふにゃ言いながら指しゃぶりして いつのまにか寝てくれてます。 お利口さんだなと思っていましたが、 最近サイレントベイビーや自閉症などの投稿を見て、 心配になってき…
- 生後1ヶ月半
- お風呂
- 授乳
- クリーム
- 指しゃぶり
- はじめてのママリ🔰
- 3
ミルクを苦しそうに飲みます。 生後1ヶ月半でピジョンのSSサイズのちくびでミルクを飲ませていますが1ヶ月をすぎた頃から毎度苦しそうに飲みます。 ううと唸りながら飲んでいて口からこぼしがちです。 私が予想するに量が出過ぎて苦しいのかなと思っているのですがどうなのでしょ…
- 生後1ヶ月半
- ミルク
- 動画
- ピジョン
- ちくび
- はじめてのママリ🔰
- 4
【生後1ヶ月半/夜中の唸り・奇声】 男児1ヶ月半の赤ちゃんママをしております。 生後まもなくから、夜のうなり、奇声、喉を鳴らす音が鳴り始めました。 寝たすぐの時はさほどうるさくないのですが、 夜中1時半以降くらいから突如唸りや奇声が酷くなります。 朝5時くらいまで続く…
- 生後1ヶ月半
- ミルク
- 小児科
- お昼寝
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ🔰
- 1
授乳間隔がなかなかあきません。 生後1ヶ月半の赤ちゃんがいます。 たくさん寝てほしくて夜にミルク150mlあげています。 ですが3時間しか間隔があきません。 周りの話しを聞いていると、ミルクを飲むともっと長く寝てくれるみたいですが… 月齢的にこれ以上増やしていいかも迷い…
- 生後1ヶ月半
- ミルク
- 月齢
- 赤ちゃん
- 授乳間隔
- はじめてのママリ🔰
- 4
赤ちゃんのギャン泣きについて🥲 生後1ヶ月半の男の子がいます 産まれて以降、あまり泣くことがなく お腹空いて泣くくらいです。 ですが、今先ほど、何をしても泣き止まず 産まれた時くらいのギャン泣きで、泣きすぎて咳もでるくらい泣いていて、泣きすぎておっぱいも咥えてくれ…
- 生後1ヶ月半
- ミルク
- 赤ちゃん
- 男の子
- よく泣く
- はじめてのママリ🔰
- 1
もうすぐ生後1ヶ月半になる男の子ベビーです。 明日新生児訪問?赤ちゃん訪問?があるのですが、役所の保健師さんじゃなく、地域のサポーター?の方が来られるみたいなんですが、みなさんもそうでしたか? また、何か質問されましたか?
- 生後1ヶ月半
- 赤ちゃん
- ベビー
- 男の子
- 新生児訪問
- はじめてのママリ🔰
- 3