「生後1ヶ月半」に関する質問 (24ページ目)







生後1ヶ月半の子を抱っこ紐で抱っこして自転車で病院行ってる方いますか? 上の子が風邪をひいて病院に受診したいのですが免許もなく歩くと少し距離があって💦
- 生後1ヶ月半
- 病院
- 抱っこ紐
- 自転車
- 上の子
- ぽんぽん⛄️🖤
- 2


産後うつ気味で昨日の夜から娘(生後1ヶ月半)と旦那が 旦那の実家へ泊まってます。 旦那は少しゆっくり休んで、子供と俺のことは大丈夫だからと言ってましたが、旦那も私も育児初めてだし 色々と心配です。 なにって向こうの実家は初孫です。 私の実家は孫5人目ですが、私の父も…
- 生後1ヶ月半
- 旦那
- 義母
- 産後うつ
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ🔰
- 2







お風呂上がりに保湿をしようとしていたら ベビーローションが出るポンプのところが 顔の目の付近に当たってしまいました。 目に入って傷ついてたらどうしようと不安に なっています。見た感じ特に赤くはなってないとは 思うのですが、、先端が当たったので不安です。 病院にいく…
- 生後1ヶ月半
- 病院
- お風呂
- ベビーローション
- 保湿
- はじめてのママリ🔰
- 1

生後1ヶ月半の赤ちゃんをお風呂に入れてたのですが 膝の上で洗っていたら滑って落としてしまいました、、 小児科は電話でなくて、#8000も時間外だと言われました どうしたらいいでしょうか😭😭😭 すぐ泣き止んだのですが、たんこぶっぽくなってます。 死んじゃったらどうしようとテ…
- 生後1ヶ月半
- 小児科
- お風呂
- 赤ちゃん
- たんこぶ
- はじめてのママリ🔰
- 3


泣き声聞いてると死にたくなります。 朝寝や昼寝や夕寝をさせることが夜泣きにつながらないと思い 昼間3時間から4時間は寝かせるようにしていました。 生後1ヶ月半くらいから泣かせないネントレをしていてベットでおくるみ包んで寝てもらっています。 ですがここ最近30分で起…
- 生後1ヶ月半
- ミルク
- 夜泣き
- お風呂
- 授乳
- はじめてのママリ🔰
- 3



みなさん出産してから里帰りや家に両親が手伝いにきてもらったりって生後何ヶ月までしてましたか? 今生後1ヶ月半ほどですが両親にそろそろ1人でできるようにならないとダメと言われ甘えすぎなのかなと思ってきました😓
- 生後1ヶ月半
- 里帰り
- 出産
- 両親
- ママになりたい
- 11



これは睡眠退行でしょうか? 3ヶ月になる息子がいます。 今まで 朝寝1時間1度起きて30分 昼寝1時間半から2時間 夕寝は1時間1度起きてから1時間 と言う形でしていました。 生後1ヶ月半くらいから緩くネントレしていたので スケジュールを作り 7時半起床&ミルク 8時…
- 生後1ヶ月半
- ミルク
- 夜泣き
- お風呂
- 授乳
- はじめてのママリ🔰
- 0




厳しい言葉は控えていただけると助かります。 生後1ヶ月半の娘がいますが未だに産んだことを後悔する時があります。 前提として私たち夫婦は夫の方が子供を望んでいて30歳までに授からなかったら諦める、不妊治療はしないと結婚前に話し合ってました。 妊活を始めて4周期目で授か…
- 生後1ヶ月半
- つわり
- 旅行
- 不妊治療
- 新生児
- はじめてのママリ
- 6