「生後1ヶ月半」に関する質問 (60ページ目)








【気にしすぎでしょうか?】 生後1ヶ月半の娘がいます。 38週で出産し約2,400gで小さめでした。さらに1ヶ月経つ少し前に吐き戻しが多く体重増加不良で入院しました。現在も成長曲線を下回っています。 私には姉がいて、子供病院の看護師で生後4ヶ月の息子がいます。その子と私の…
- 生後1ヶ月半
- 病院
- 妊娠38週目
- 生後4ヶ月
- 義母
- はじめてのママリ🔰
- 6

生後1ヶ月半の男の子です。 直母拒否の為完ミです。 2.3週間前から日中ミルク後、寝落ちしなくなりました。ミルクで寝落ちしないのでミルク後、おめめパッチリです。でそこから、日中なかなか寝てくれなくて、ギャン泣きされます。 抱っこしても、しばらくするとギャン泣きで寝…
- 生後1ヶ月半
- ミルク
- 授乳
- おしゃぶり
- 男の子
- はじめてのママリ🔰
- 1


生後1ヶ月半の赤ちゃん うんちが出ない日ってらありますか? いままでわ、3、4回でてたのに、最近、1回とか、少なくなって苦しくないか心配です。 うんちわ、毎日出なくても大丈夫なーのでしょうか?
- 生後1ヶ月半
- 赤ちゃん
- 夫
- うんち
- トマト
- 1


しこりについて 生後1ヶ月半の男の子をほぼ完母で 育てています。 分泌過多まではいきませんが分泌は割といい方で よくしこりができます。 昨日もしこりがあり母乳外来にいき 頑固なしこりだねと言われとれませんでしたが 流れが良くなったおかげでその後の授乳でとれました。 …
- 生後1ヶ月半
- 授乳
- マッサージ
- 搾乳
- 完母
- はじめてのママリ🔰
- 1

鼻涙管閉塞について 生後1ヶ月半ごろから、左目だけ目やにがたくさん出るようになりました。小児科で結膜炎と言われ、目薬をすると3日ほどでよくなったのですが、少しするとまた目やにが出るようになり、ときどき右目にもでるようになりました。 もらった目薬で良くなる、また出…
- 生後1ヶ月半
- 小児科
- 病院
- マッサージ
- 体
- はじめてのママリ🔰
- 2



生後1ヶ月半の赤ちゃんがいます。 授乳中と寝てる時以外、ほとんど泣いてます。授乳後も5分ほど機嫌よくてもその後すぐ泣きます。抱っこして泣き止む時もありますが、すぐにまた泣きます。 この時期はそんなものなんでしょうか? 先日、助産師の訪問があり母乳とミルクの量は足…
- 生後1ヶ月半
- 母乳
- 赤ちゃん
- 授乳中
- おむつ
- はじめてのママリ🔰
- 2







赤ちゃんの睡眠時間ってどのくらいですか? 生後1ヶ月半くらいなのですが、とにかく日中寝なくて心配です😅 1日トータル9〜14時間くらいしか寝てないです😅 日中もテレビを消したり、暗くしたりした方がいいのでしょうか??
- 生後1ヶ月半
- 睡眠時間
- 赤ちゃん
- テレビ
- はじめてのママリ🔰
- 1



実家が近くでの育児をしている方、帰る頻度はどの程度でしょうか? 生後3ヶ月になる1人目の子供がいます。 旦那が年内まで育休や有給消化で休んで日中は料理、洗濯は基本的にはやってもらっています。生後1ヶ月半になるまで、週1〜2は私の母が料理を作りにきてくれていました。…
- 生後1ヶ月半
- 旦那
- 育休
- 生後3ヶ月
- 育児疲れ
- はじめてのママリン
- 6



【育休中の赤ちゃんとの過ごし方】 生後1ヶ月半の赤ちゃんがいます。 現在育休中ですが、毎日どう過ごすべきか悩んでいます。 夜は赤ちゃんが泣いて起きたら授乳して寝て、朝は授乳のタイミングでいい時間帯に起きて、日中はおむつ変えや授乳以外は布団に寝かせて自分はテレビを…
- 生後1ヶ月半
- 授乳
- 育休
- 赤ちゃん
- 布団
- はじめてのママリ🔰
- 3