※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちえ
子育て・グッズ

生後1ヶ月半の赤ちゃんが日中泣き続けていて、おくるみでお雛巻きするといいと言われるが、嫌がる。泣き止まない時が多く、寝かしつけも難しい。泣くタイミングが特定できず困っています。

生後1ヶ月半の我が子。

日中はほぼ泣いてるので、ちょっとワンオペの私としては辛く…
(赤ちゃんは泣くのが仕事とはわかっているものの)

おくるみでお雛巻きするといい、と言いますが、巻こうとすると嫌がって嫌がって。
YouTubeみたいにあんな素直に巻かれるなんてないです。。

みんな素直に巻かれるもんですか?

ミルクか母乳飲んでる時か、抱っこ紐してる時か、抱っこで上下しながら家の中を歩いてる時くらいしか泣いてない時がないくらいです🥲
ミルクとか母乳飲んで寝たかな?抱っこ紐で寝たかな?抱っこで寝たかな?と思い、そぉ〜っと置くともう泣いてしまう。
そんなもんでしょうか。。

コメント

はじめてのママリ🔰

もうお外デビューはしてますかね?
ベビーカーに乗せて気分転換にお外散歩とかはどうですか?☺️✨
まだ1ヶ月半だとなんで泣いてるのか、本人も周りもわからないですよね🥲💦

  • ちえ

    ちえ

    メッセージありがとうございます✨
    はい、お外デビューしました。お昼前後に抱っこ紐でお散歩してます😌
    その時間は確かに気分転換になりますね✨
    そうなんです、何で泣いてるのかわからなくて、でも泣き止まなくて、どぉーしたらいいのぉ😵‍💫てなります。

    • 2月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    これから段々暖かくなってくるし良いですね☺️🌸

    原因不明の泣きの時、フ〜ッて顔に風かけたり、うちわでふわ〜って風かけてみたりしてました😂そうするとえ!?なに!?ってびっくりして泣き止んだりしてました😂もうすこし成長するとそれでキャッキャッて声出して笑ってくれました💓
    あとは柔らかいガーゼとかで顔を上から下にス〜ッと撫でてバァ!とかやるのも笑ってくれました😆

    • 2月16日
  • ちえ

    ちえ

    ぽかぽか陽気だと気持ちがいいです✨

    おぉ、いいこと知りました😊
    お顔にふぅ〜てしたり、ガーゼふぁ〜てしてみます😌
    もう少しして赤ちゃんの反応がみれると楽しいだろうなぁ😚

    • 2月16日
はじめてのママリ🔰

もうその頃は泣いてた記憶しかないぐらいずっと泣いてました💦
寝ても置くとすぐ泣くのでずーっと抱っこでした😢😢

  • ちえ

    ちえ

    メッセージありがとうございます✨
    この時期はそーゆーものなんですね🫠
    子育ての大変さを実感してます😅
    もうしばらくすればすこし落ち着くんですかね🥹

    • 2月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    寝返りしたり自分で少し遊べるようになってくるとご機嫌な時間が増えてきました☺️
    当時1人目で辛くて辛くて仕方なかったです😭😭

    育児大変だと思います。
    毎日本当にお疲れ様です🙇‍♀️

    • 2月16日
  • ちえ

    ちえ

    4ヶ月とかになれば自分で少し遊べるようになるのかなぁ✨

    わたしもいま1人目、ワンオペなので結構辛いです🥵

    ほんと育児って大変ですね💦
    夜のお母さん方、すごい👏

    おつかれさま。と言ってもらえるとなんだか嬉しいものですね。ありがとうございます😊

    • 2月16日
deleted user

スワドルはご存じでしょうか?
うちは効果ありました