
悩みと気遣いが絶えない育児に疲れた生後1ヶ月半の子を育てています。少…
悩みと気遣いが絶えない育児に疲れた
生後1ヶ月半の子を育てています。
少しだけ育児に慣れてきたかな?という時もありますが、疲労とストレスで吐き気と頭痛を発症してしまいました。
今のところ元気に育っていますが、少しの湿疹や首座り前なのにガクッとなってしまった時、いつもより機嫌が悪い時どうしたのかな?と不安でしんどいです。
赤ちゃんなので、なにが平気かダメか話せないからこそわからず、毎日気を遣ってこれは大丈夫かな?やらない方良かったかな?元気かな?と気にする日々が疲れてしまいました。
もともと病気不安症気味なところもあり、自分の体調だけでなく子の体調が加わったことでもう疲れ切ってます。
ある程度適当でやりたいというのが正直なところですが、何かあった時が怖くてストレス過多です。
また、旦那は育休をとってくれており、かなり協力的で私より育児をきちんとこなしています。
育休があけたときが不安で仕方ないです。
- はじめてのママリ(生後4ヶ月)
コメント