※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
A。
お出かけ

小学1年生の長男と生後1ヶ月半の次男がいます。夏休み中に思い出を作れず、赤ちゃんを連れてショッピングモールに行くことについて悩んでいます。

小学1年生の長男、生後1ヶ月半の次男。
小学生絶賛夏休み中、宿題に夏休みの思い出絵日記があります。しかし、宿泊を伴う旅行には連れて行けない、海にもプールにも連れて行けない、毎日宿題、ゲーム、タブレットで思い出ができません、、、
1日くらい1ヶ月半の赤ちゃんを連れて
ショッピングモールへ遊びに行ってもいいものかと、
悩んでます。

コメント

あいうえお

ご主人はいないですか?
私なら自分自身も赤ちゃんのお世話で大変なので、夫と子供で出かけてもらいます!
完母じゃないならママ×子供でも良いと思いますよ!

  • A。

    A。

    旦那は仕事が不規則すぎて全くあてになりません、、、

    • 8月2日
  • あいうえお

    あいうえお

    そうなんですね💦
    それなら仕方ないと思いますよ😅
    私も1ヶ月すぎてからは上に合わせて連れ回していたので、2人目の宿命だとおもっています😇
    ショッピングモールならまだ涼しいし良いと思いますけどね?

    • 8月2日
はじめてのママリ🔰

うちは絵日記や作文は、旅行とか、どこか出かけたネタで書くの禁止でした!

今日、ママとご飯を作った、とか、そういう体験、日常的なことで、日記も作文も書く、って決まりでした。

どこか出かけたネタだと、家庭での負担になるから、って理由でした

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    赤ちゃんいるなら、赤ちゃんのお世話を手伝ってみた、みたいなのでもアリかと。

    • 8月3日
deleted user

お母さんと料理した、掃除したとか赤ちゃんのお世話をしたとか、後は旦那さんお休みの日があるなら夕方とか日がかげってから近くの公園に行く、とかですかね、、。ショッピングモールも良いと思います。