※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

生後1ヶ月半の娘が目を合わせず笑わないことに不安を感じています。いつ頃からその反応が見られるのでしょうか。

1ヶ月半 目が合わないし笑わない

生後1ヶ月半の女の子を育てています。
いまだに目が合わず、笑ったりしなくて不安です。
個人差があることは分かっていても、周りでそういった反応があると聞くと、障害はないかな?具合悪いのかな?と毎日不安です。

いつくらいからそのような反応が見られるものなのでしょうか、、、
毎日不安で疲れてしまいます😭

コメント

まむまむ(25)

1ヶ月半なんてまだまだそんな心配いりません😂😂
早くて3ヶ月-6ヶ月くらいからニコニコ見せてくれると思いますよ!

ママリ

その頃は目も合わないし笑うこともなかったです!
生後3ヶ月くらいしてからやっと笑うようになりました!
障害も無く立派に育っています!

🐻🐢🐰

小児科の先生曰く2ヶ月頃からニコニコしたり声出して笑うようになる、と言われましたがうちの真ん中の子は3ヶ月でした!大丈夫かな〜と心配してましたが特に何も問題なく成長してますよ🫶

はじめてのママリ

まだまだ目なんて合わないし笑わないと思います😌だいたい3ヶ月くらいからあやせば笑うようになりましたよ〜!

はじめてのママリ🔰

私もその頃、めっちゃ心配でした😭
3ヶ月頃⁉️笑ったり目があったりしだしましたが、たまにでした😂
でも、少しずつ反応が増えてきて今では喜怒哀楽が激しく笑顔を知らない人にもサービスしています😂
それと同時に気に入らないことがあると怒ったりもしています😅
少しずつですが反応も増えて自己表現もできると思うので焦らなくていいと思います😊

ママリ

下の子は早めでしたが、上の子は2ヶ月くらいでしたよー!

はじめてのママリ

みなさんありがとうございます!
こんなにも個人差があるんだと安心しました✨
気長に待ちます!