
生後1ヶ月半の息子が口寂しそうにしており、おしゃぶりを使うべきか悩んでいます。おしゃぶりを使っている方は、どのタイミングで使用していますか。
生後1ヶ月半の息子がいます。最近口寂しそうにすることが増えたように思います。最終手段のためにおしゃぶりの購入はしてますが、なるべく使いたくないなと思って使わずでした。昨日と今日、眠たいのに口をパクパク寂しそうにして抱いても寝付けない、立っても抱っこしてもだめ。みたいな感じで。おしゃぶり使っている方、どのタイミングで使っていますか?おしゃぶりでしか寝付けなくなったらどうしようって感じで🥲
- ママリ🦁(生後5ヶ月, 7歳)
コメント

コーラ大好きママ
我が家はミルク飲み過ぎ防止目的で、生後2週間くらいから使いましたよ!
口寂しそうなら使っても良いと思いました!おしゃぶりで寝てくれるなら良いと思います!息子は、成長とともに、自分でつけ外ししてますよ🥰
ママリ🦁
うちも2時間半とかであげてしまう時あるので、そういう目的で使ってもよさそうだなと思いました😂
おしゃぶり吸ってくれる楽さに気づいてしまったら、そればかりに頼ってしまいそうでなかなか踏み出せず😭
コーラ大好きママ
楽と言えば楽かもですが、
赤ちゃんを主体に考えてあげれば、今の赤ちゃんが口寂しくしているのであれば、安心させるためにも使ったほうが、お互いウィンウィンな気がします!
わたしはある材料はとことん使う派です!歯並びが、、取れなくなったら、、などはあまり考えてません🥹
本人が、おしゃぶり以上の安心できる物ができたら、それで良いのかなと長い目で見るつもりです🥰
というか、私は昔から腰椎ヘルニアがあるため、かつ妊娠も重なってるため、抱っこはあまりできません😭
今の状況を解決するためにも、
お互いが穏やかに過ごすためにも、ジャンジャン使ってあげて良いと思います👍🥰🥰🥰
ママリ🦁
確かに!私も歯並びが…は考えてないですが、娘の時に取るのが大変だった記憶があって億劫になってるところはありました🥲
けどそう言ってもらえて背中押されました!!❤️🔥
妊娠中はきついですよね流石に……😭
便利な道具に頼りながらストレス溜めずに育児頑張ります!!✨
コーラ大好きママ
なんか、指しゃぶりが1番大変らしいです💦
皮膚がただれちゃったりして、、。
そっちのほうが辛いかなって思いました🥹
頼りましょー!❤️❤️❤️