※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリさん
子育て・グッズ

生後1ヶ月半ほどの女の子がいます。最近眠いと少しバタバタした後に自分…

生後1ヶ月半ほどの女の子がいます。最近眠いと少しバタバタした後に自分で勝手に寝そうになったりする、また夜中もお腹がすいて起きて授乳してもすぐ寝る、抱っこせずにトントンをして寝るなどがあります。不快なこと以外泣くことがないのかなと感じ、育てやすいと思いつつも、調べると自閉症など発達障害に関して出てくるので心配です。
こんなもんなのでしょうか?育てやすくても悩みが出てしまい不安です。

コメント

はじめてのママリ🔰

うちは上の子がお腹空いた以外全く泣かないし、セルフねんねもうまかったし、基本ご機嫌でした!
逆に下の子はなんでもギャン泣き、ご機嫌の時間が少なく、抱っこしないとなかなか寝ない子です💦

まだまだ発達面はどうなるかわからない月齢ですし、赤ちゃんの個人の性格かなぁと思います!🤔