「生後1ヶ月半」に関する質問 (211ページ目)


抱っこしても泣き止まないとき、どうしてますか? 生後1ヶ月半の男の子です。 ミルクの後、眠い感じで泣いてたので抱っこしたのですが泣き止まず、おしゃぶりで泣きやみ、寝ました。 私の抱っこではご不満だったようです😅 抱っこすれば泣き止むって話はよく聞くので、逆に抱っ…
- 生後1ヶ月半
- ミルク
- おしゃぶり
- 男の子
- 泣き止む
- pinkama
- 4






生後1ヶ月半の息子の💩についてです。 おしっこでおむつ替えする際80%くらいの確率でオナラと一緒にプリッと出たみたいな少量の💩が出てます。 1日1〜2回綿棒浣腸して出してあげてますがこれは便秘気味なんですか?こんなもんですか?
- 生後1ヶ月半
- おむつ替え
- おしっこ
- 息子
- 綿棒浣腸
- おみん
- 2







生後1ヶ月半です! 夜は8時半から9時半ぐらいの間で母乳をあげて寝かしつけてます。シングルの布団を二枚敷いて1枚にベビー布団を敷いて寝かしています。 いつからベビー布団ぢゃなくて、自分の真横だったり、腕枕したりしないと寝なくなりますか? そして、夜中とかの授乳はいつ…
- 生後1ヶ月半
- 母乳
- 寝かしつけ
- 授乳
- ベビー布団
- はじめてのママリ🔰
- 2

生後1ヶ月半ミルクの量について教えて頂きたいです! 生まれた時3500gで今は多分5000gくらいあると思います。 120を8回だとあげすぎでしょうか? たまに140もあげてしまいます(>_<) うんち、おしっこ、げっぷはしっかりでてます!
- 生後1ヶ月半
- おしっこ
- うんち
- ミルクの量
- げっぷ
- はじめてのママリ
- 2







生後1ヶ月半の赤ちゃんです。 今日で💩が出なくて4日目で、綿棒浣腸やマッサージをしてもなかなか出ません、、、😢 特に苦しそうにしてるわけもなく、それでも病院に連れて行った方がいいでしょうか?😧
- 生後1ヶ月半
- 病院
- マッサージ
- 赤ちゃん
- 綿棒浣腸
- ゆゆママ
- 4


生後1ヶ月半の赤ちゃんの睡眠時間が日によってバラバラです。。夜まとまって寝る時間も2〜5時間のばらつきがあって、昼寝の時間も全くしない日もあれば4時間爆睡する日もあります。 こんなに日によってバラついてて大丈夫なのか不安です😭 月齢的にはこんなもんですか??💦
- 生後1ヶ月半
- 睡眠時間
- 月齢
- 赤ちゃん
- 夫
- はじめてのママリ
- 3


