「生後1ヶ月半」に関する質問 (122ページ目)


お風呂の時間どうしてますか? 生後1ヶ月半の娘がいます。 先週沐浴から湯船に変え、生活リズムもつけなくてはと思い 18時過ぎお風呂→ミルク→21時過ぎミルク→寝かしつけ にしてたのですが、時々 20:30ごろお風呂→21時過ぎミルク→そのまま寝かしつけ の時の方がすんなり寝て…
- 生後1ヶ月半
- ミルク
- お風呂
- 寝かしつけ
- 生活リズム
- はじめてのママリ🔰
- 1

赤ちゃんの冬用布団について 寒くなってきて赤ちゃんの冬の布団で 悩んでいます。 生後1ヶ月半です。 日中はプレイマットの上のベビー布団、 夜は寝室でベビーベッドで寝ています。 どちらも今はバスタオルを敷いています。 敷きパッドも暖かいものを 使用されてる方の方が 多…
- 生後1ヶ月半
- ベビー布団
- プレイマット
- ベビーベッド
- 赤ちゃん
- Nina❁✿✾
- 2



生後2ヶ月です。 生後1ヶ月半ばくらいからネントレを始めて 3日目くらいから夜は1人で勝手に寝て くれりようになりました。 ですが、昼間は抱っこ紐で寝かしつけてます。 夜寝る際、私達のベッドに、ベッドインベッドを 置いてそこで寝ているのですが 昼間の昼寝の時も夜と…
- 生後1ヶ月半
- 寝かしつけ
- 抱っこ紐
- 生後2ヶ月
- 昼寝
- はじめてのママリ🔰
- 3




赤ちゃんの咳、くしゃみについて 生後1ヶ月半の娘がいます。昨日の朝からくしゃみの回数がいつもより増え、少し気になっていました。 (旦那もくしゃみと鼻水がありましたが顔を洗ったり着替えたり、シャワーを浴びて良くなったので秋のアレルギーかなと話していました。) で…
- 生後1ヶ月半
- 旦那
- 小児科
- 着替え
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ🔰
- 1



完ミに移行するため、断乳しているのですが子宮の痛みも副作用であったりしますか? 胸の張りは良く聞きますが…今2日目でたまに子宮伸縮のような痛みがあります。 今生後1ヶ月半です。
- 生後1ヶ月半
- 断乳
- 完ミ
- はじめてのママリ🔰
- 2





生後1ヶ月半の新生児の鼻水について教えてほしいです。 今月に入ってから鼻水、咳、下痢の症状で2回ほど小児科を受診しお薬を貰って飲んでいるのですが、鼻水だけまだ治りません。透明、白の粘りがある鼻水です。1日に3~4回ピンセットでとってはいるのですがふごふご苦しそ…
- 生後1ヶ月半
- 予防接種
- 小児科
- 新生児
- 症状
- はじめてのママリ🔰
- 1








生後1ヶ月半の息子がいます。 たまにリビングで一緒に寝落ちしてしまいます。 息子はバウンサーか座椅子のどっちかで寝ていて 私も睡魔に襲われてそのまま横で寝てしまってる時があります。 旦那が帰りが遅いので帰ってきた時にハッとして起きるか 夜中にミルクで起きた息子に起…
- 生後1ヶ月半
- ミルク
- 旦那
- 寝かしつけ
- バウンサー
- はじめてのママリ
- 3

舌小帯短縮症について。生後1ヶ月半の子を育てています。出生時、1ヶ月検診では何も指摘されませんでしたが、最近、子どもの舌の先がほんの少しですが、ハート型になっていることに気づき、インターネットで舌小帯短縮症という症状があることを知りました。 近々、予防接種が始ま…
- 生後1ヶ月半
- ミルク
- 母乳
- 予防接種
- 小児科
- はじめてのママリ🔰
- 2

生後1ヶ月半 朝から夕方まで全然寝ません。ずっとぐずってます。 沐浴中もぐずって、その後授乳して スワドルにいれてベビーベッドにおくと 死んだように寝ます。 新生児の頃から夜の寝かしつけをしたことがありません。 死んだように寝るので本当に疲れてるんだと思います。 こ…
- 生後1ヶ月半
- 寝かしつけ
- 授乳
- ベビーベッド
- 新生児
- はじめてのママリ🔰
- 1

生後1ヶ月半 皆さん赤ちゃんのご機嫌なタイミングはどんな時ですか? 我が子は、授乳後眠くなるけどゲップしたら覚醒して その後15分くらいご機嫌になって眠たくなってぐずります。 寝ぐずり30分くらいして抱っこでその後1時間くらい寝かしつけて、睡眠は浅く、その後大号泣して…
- 生後1ヶ月半
- 寝かしつけ
- 授乳
- 赤ちゃん
- ゲップ
- はじめてのママリ🔰
- 2
