「生後1ヶ月半」に関する質問 (122ページ目)



生後1ヶ月半です! ミルクを飲んでいる時、手をパーにして溺れているように動かしたり、顔をむにーっと掴んで指が目に入りそうになってしまったりしています💦 こういう動きってよくしますか?😣 いつもではないです💦
- 生後1ヶ月半
- ミルク
- 溺れ
- はじめてのママリ🔰
- 0





おしゃぶりを使って良かったですか?悪かったですか? 現在生後1ヶ月半の赤ちゃんを育てています。 理由のわからないグズりをした時や外出時におしゃぶりを使っているのですが 地域の助産師さんへ話してみたところ「指しゃぶりができるようになったら、おしゃぶり辞めたいですね…
- 生後1ヶ月半
- おしゃぶり
- 赤ちゃん
- 子育て
- 指しゃぶり
- はじめてのママリ
- 7




生後1ヶ月半の赤ちゃんの1日ってどんなですか?? 起きてる時間、一緒に遊んだりしますか? この時期の赤ちゃんの活動時間は約40分で、それを越えると眠たくて寝れなくて不機嫌になるとか夜泣きに繋がるとか本で見たので、起きると焦って寝かしつけ頑張っちゃいます。 娘は勝手に…
- 生後1ヶ月半
- 夜泣き
- 寝かしつけ
- 里帰り
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ🔰
- 1





生後1ヶ月半の男の子を育てています。 セカンド抱っこ紐を検討中なのですが、 出来たら旦那と共有ができ、簡単に装着できるのを探しています。 教えて頂けたら嬉しいです!よろしくお願いします🙇♀️
- 生後1ヶ月半
- 旦那
- 抱っこ紐
- 男の子
- めりーちゃん🔰
- 2






もうすぐ3ヶ月(現在2ヶ月20日)になる子供を完母で育てています。 夜間授乳が無くなると母乳の量は減ってしまうのでしょうか💦 生後1ヶ月半位から夜ぐっすり寝るようになり、2ヶ月に入ってからは5~7時間寝てくれていたのですが、ここ数日8~9時間続けて寝ています。 9時間以上飲ま…
- 生後1ヶ月半
- 母乳
- 完母
- 授乳回数
- 夜間授乳
- はじめてのママリ🔰
- 2



生後1ヶ月半です。 完ミなんですが、3時間もたずに1.5〜2時間くらいで泣いてしまいます。抱っこすれば落ち着く時もありますが、口をパクパクしていたり、ギャン泣きになることも多々あって、、缶の表示通り一回140mlあげていますが、これ以上あげない方がいいですよね?ずっと抱…
- 生後1ヶ月半
- 哺乳瓶
- 乳首
- 完ミ
- ギャン泣き
- はじめてのママリ🔰
- 4


生後1ヶ月半です。泣かせるメリットって何がありますか? たくさん泣かせた方が夜寝つきが良くなったりするんでしょうか?? 先回り先回りでミルクを与え、おむつを変え、室温を調整し… 泣かせることがあまりないです 夜、まだ長時間寝ないです…
- 生後1ヶ月半
- ミルク
- おむつ
- 寝ない
- はじめてのママリ
- 4

生後1ヶ月半の女の子の新米ママです! 今の時期の服装に悩んでます、、、 どーいう服を着せてますか??…🤔💭 後、スリーパーは必要ですか?? アドバイスを下さい<(_ _*)>
- 生後1ヶ月半
- スリーパー
- 服装
- 女の子
- 姉妹ママ
- 1

生後1ヶ月半の男の子のママです👶🏻 私は母乳が出なくなって完ミで育ててます🍼 1回120mlずつあげています😶 昼間は2時間半〜3時間くらいでミルク🍼を 欲しがるのですが夜に21時頃にミルクを飲んだら 朝方まで起きないようになったんですけど これって大丈夫なんですかね?😭😭 ちなみ…
- 生後1ヶ月半
- ミルク
- 母乳
- 男の子
- 夫
- 𝚖 𝚊 𝚖 𝚊 ⋆͛🦖⋆͛
- 2