
生後1ヶ月半で、混合で授乳してます。ただ最近、ミルクをどれくらいあげ…
生後1ヶ月半で、混合で授乳してます。
ただ最近、ミルクをどれくらいあげたらいいのか分からなくなってきました、、。
基本的には、3時間ごとに母乳を両胸10分弱ずつ+ミルクを60ml or 80mlあげています。
母乳は欲しがる時にあげて、ミルクは1日の中で大体500ml前後になるように調整しています。
80mlあげれば3時間あくことが多かったのですが、ここ2日ほど、母乳+80あげても1時間半〜2時間ほどで泣き出すようになりました。
足りないのかな、、ミルク足した方がいいのかな、、ともおもうのですが、体重の増え方を計算したら、1日50g程ずつ増えているようなので逆に増えすぎなのでは?と思ってしまって、、。
ですが、体重だけを見れば、成長曲線のちょうど真ん中あたりに位置しています。
そこまで深く考えず、ミルクを増やしてもいいのでしょうか?
また、個人差はもちろんあるかと思いますが、混合で授乳してる方、同じくらいの時にどれくらいミルクあげているか参考にさせて頂きたいです💦
- はじめてのママリ🔰(2歳7ヶ月)
コメント