女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
もう少しで6ヶ月になる男の子を育てています😇 一昨日から離乳食を始めたのでそれと同時にリッチェルのいきなりストローマグを使用して白湯をあげる練習をしてるんですけど離乳食の途中から泣き出してそのあとに飲ませようとするとくわえる事もしてくれません😭✨ どうしたら飲ん…
今、母と白湯問題について言い合ったのですが、実際は新生児に白湯とかどうなんですか?(^o^; 母乳だけで良いなんて話もありますが、実際はどうなんでしょう?
今現在、 子育てで楽しいと感じること 子育てで悩んでいること いくつでも教えて下さい(^3^) うちは今10ヶ月で 白湯や麦茶が欲しいとき…ぶっ(°3°)🎵って言うこと笑 おっぱい飲む❓って言うと(;´Д`)ハァハァ💖んばっ✨って言ってヨダレ撒き散らしてすごい早さでハイハイしてくること…
離乳食について…何回かここで相談させてもらってますが、なかなか食べてくれません。白湯は喜んで飲みます。お粥ダメ。お湯多めのサラサラ粥だめ。りんごの果汁だめ。かぼちゃもだめ。ベビーフードもだめ。時間帯を変えてもだめ。あげるときの雰囲気作りは問題ないと思うんですが…
5ヶ月頃から使えるスパウトマグでおすすめのものはありますか? 離乳食二週間前なのですが、口で遊ばせたり、白湯や麦茶で練習させたりして慣れさせたいと思います。 完母で哺乳瓶の乳首が大嫌い(母乳実感&普通の乳首も)なので、乳首とストローの中間?タイプのものだと嬉しい…
夜間断乳をしたいと思っているのですが、旦那にまだ早いんじゃない?と言われます…。 でも8ヶ月ぐらいで断乳されてる方が多い気がして、なんだか焦ってきてしまいました(><) 皆さんはどのくらいの時期から始めたのでしょうか??8ヶ月では早いのでしょうか…? あと、やり方な…
一歳2か月の女の子を育てています🌸 お風呂上がりのフォロミを最近やめて、最近の水分補給はお茶だけになりました。たまーーに幼児用ジュースも🍹 そこで質問です。 このくらいのとき、1日にどのくらいお茶あるいは水、お白湯飲んでましたか? 哺乳瓶だと一度に240飲めていたので…
実母が毒親です。 現在、生後2ヶ月の子を育てています。 今までずっと実母の事を我慢してきましたが これからもずっと続くと思うと苦しいです。 今までの経緯を見てください。 ・父は基本的に無干渉 ・実母はいつも兄ばかり贔屓にし 何かあれば全て妹の私のせいにする。 その…
もうすぐ一歳半になる息子の偏食について悩んでいます。 飲み物をフォローアップミルクしか飲みません。 白湯、水、お茶、ジュース、アクアウォーター全て拒否です。 液体はフォローアップミルクしか飲んでいないので、栄養過多が気になり薄めて与えています。 (粉120ml出来上…
飲み物を飲んでくれません! 今6ヶ月で、離乳食始めて1ヶ月ちょっとです。 離乳食はそれなりに食べてくれるんですが 液体が全然ダメです。 母乳とミルク以外、全く飲んでくれません。 5ヶ月入る前から離乳食の練習として 母乳とミルク以外のものを飲む練習を毎日してますが 全…
生後4ヶ月、完ミです ミルクの量はトータルどのくらいまで飲んでいいのでしょうか? ミルク缶に書いてある通りにした方がいいですか? 今はすこやかを使ってるので1000mlまでとなっています それと、トータルの量は白湯や麦茶なども入りますか? 粉の分量だけでしょうか? …
今生後5ヶ月位で来週辺りから離乳食を始めたいと思っています! 授乳時間は決まった時間にするといいと書いてあったので、完母で1.5.9.13.17.21時の6回。 ですが9〜13時と13〜17時の間は間隔をもう少しあけても大丈夫そうなのですが、これから離乳食なのでこのままの間隔がいいの…
お風呂上がりに白湯あげようとおもうのですが どれくらいあげたらいいのでしょうか? 3ヶ月でミルクは180-200飲んでます 4-5時間あけてます
1ヶ月半のベビちゃんを完ミで育てています。 1回120mlを3〜4時間おき、1日7〜8回あげています。 日中は感覚が開かないこともあり2時間半で あげることもあり、夜間寝かしつけた後は5時間空くことも あります。 1日のトータル量は840〜960mlです。 あげすぎでしょうか?どうしても…
昨日から息子が急にストローを拒否するようになりました まだコップは使えません、口にあてるふりはしますがひっくり返したりおもちゃみたいに扱います 紙パックのお茶を与えても手で押し返してきて嫌がります ジュースやイオン飲料などは与えたことが無いのでそっちが欲しいって…
年末年始、義両親への不満が止まりません。(笑) 別トピにも不満ぶちまけましたが、また別件、、😅 義母はやたらと息子に、麦茶や白湯を飲ませたがります。離乳食を始めてからさらにエスカレートしました。 今は麦茶や白湯だけなのでいいですが、離乳食が進めばそのうち勝手にお…
今月で10ヶ月、3回食にしてから一ヶ月たちました。もともと混合でしたが離乳食が進むにつれてミルクがなくなり母乳だけになりました。 この時期はどのくらい授乳するのでしょうか? 本などには毎食後授乳するような感じで書いてありますが欲しがる感じはありません。欲しがらな…
麦茶とか白湯とかうちの息子 ほとんど飲んでくれません😭💦 どうしたら飲んでくれるようになりますか?
赤ちゃんの便秘について教えてください! 今、9ヶ月の娘を育てています。 離乳食は2回食+完母です。 今まで幸いにも便秘で悩んだことはなく、1日1回はうんちが出ていました。 ここ最近、急に便秘気味になってきて、3日に1回ちょっとだけ出るようになり、2日前からふんばってい…
生後1ヶ月の息子なんですが、家に居る時は母乳で出かける時や家でもちょっと足りないかなって思う時はミルクを飲ませてるんですが3日間ウンチが出てません(。•́︿•̀。) 綿棒でお尻をグリグリやお腹のマッサージ、足を自転車コギコギみたいに動かしてみたりも試してるんですが全く効…
先輩ママさんのアドバイスが欲しいです! もうすぐ5ヶ月になる息子がいます。 離乳食は生後半年から始めようと思ってるんですが、スパウトやストローマグはいつから練習させてましたか? 今はまだおっぱいしかあげたことなくて、赤ちゃん用の麦茶や白湯もあげた方がいいのかなと…
断乳、卒乳ってみなさん何ヶ月の時にやられました? 4月から保育園に入れる予定です。 入園時の息子は8ヶ月になります。 まだ離乳食も始めたばかりでどうなるかわからないんですけど このまま上手く離乳食が進んでいったら2回食になります。 (朝と夜を家で離乳食を食べて お昼は…
3ヶ月の子ですが、おっぱいを与えるまで狂ったように泣き叫びます。既に8キロこえてしまいました。おっぱいのかわりに白湯をあたえても満足してくれません。どうしたらいいでしょうか。
赤ちゃんの便秘がひどい時、どうしていますか? うちは白湯を飲ませたり、ベビーオイルで刺激したりしていますが中々引きません😂 一カ月検診の時に相談はするつもりです。 部屋も乾燥しないようにしていますが、元々ミルクを100飲みます。
もうすぐ生後2ヶ月になる娘のことです。母乳を搾乳したら100ml位一気に飲んで2~3時間寝ていました。1ヶ月で7回も乳腺炎になり、母乳をやめて、最近ミルクにしたのですが、一回で40ml飲めばいいほうですm(__)mミルクは三時間空けてと言われますが、少ない時は10~20mlしか飲み…
完ミのママさんに質問です。 同じ頃だいたいどれくらいミルク飲んでどれくらいお茶やお白湯飲まれていましたか? うちの娘はミルク1日800ml〜850mlくらいを飲んでます。 白湯は飲まずお茶は1日数口〜80mlくらいとムラがあります。 また、お茶はとろみをつけてスプーンで少しずつ…
寝ようとしてる時に構って起こして 泣かせてごめんごめんって去るなや もう少しでお風呂の時間だってのに わざわざオムツ替えて起こすなや おかげでグズグズ 抱こうとするとつかさず 自分の手押し込んできて抱っこしていくなや 私が抱いてると少しは泣かせろ運動だ とか言うく…
離乳食はしっかり食べてくれるのでミルクを やめたいのですが白湯や麦茶を飲んでくれません💔 1回の食事で30cc飲むくらいで後半 水分を拒否しはじめます💦 みなさんのお子さんは1回の食事で どれくらい水分とって、ミルクを除いて 1日のトータルの水分量はどれくらいですか?💦
いつもお世話になっております もうすぐ7ヶ月の娘を育てています、少し便秘気味な事もあり、水分を多めにあげたいのですが、白湯や麦茶はあまり飲んでくれません。アクアライトは好きみたいで飲んでくれるのですが、これを毎日の水分補給としてあげるのはやっぱり良くないですよ…
息子が昨日インフルエンザA型と診断されました 昨日朝ごはんは普通に食べたのですが昼から食べてません 唯一バナナだけたべるんですが39.8とかあってご飯も食べなくて心配なのですが子供がインフルエンザにかかった時これなら食べたよ! っていうものを教えて欲しいです(´;ω;`…
「白湯」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
子供が5/1、万博への遠足があるんです。 ずっと休ませるか毎日葛藤してます。😇😞 同じように休ま…
どなたか助けてください よく分からないところからカード引き落としが1月からされていることに…
Eテレの新しい番組のウェイキー、苦手な人いませんか😂? 朝からあのテンションについていけなく…
妊娠中の方、大阪万博いきますか? 大阪住みでせっかくなので行きたい! でも妊娠中のため、人…
香川県の善通寺駐屯地イベントが来週あると思いますが どんな感じなんでしょうか? 飲食店とか…