女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
離乳食初期で今日初めてバナナをあげようと思うのですが 皮をむいてまるごと冷凍したバナナをすりおろして あげると食べやすいと見ました。 すりおろしたあとは白湯などで伸ばして、 レンジでチンしたらいいでしょうか? あと2本冷凍してあるのですが、全部すりおろして 小さじ1…
6ヶ月の息子がいるのですが、5ヶ月になるのと同時に離乳食を始めました。 でも、未だに2回食になってません。 1食を出来ればご飯だけにしたいのですが、離乳食後にミルク+白湯を飲ませても大丈夫ですか? カテゴリー間違ってたらすいませんm(_ _)m
こんにちは! 今下の4ヶ月の子が風邪をひいていて、たんがらみの咳がでます。熱はありません。 完ミのため頻繁に水分をとらせることができないのですが、たんが絡んで辛そうな時に飲ませるならやはり白湯なのでしょうか、、 まだ赤ちゃん麦茶もあげたことがないのですが、これ…
今生後7ヶ月で、もうすぐ生後8ヶ月になります!夜は8時から9時に寝るのですが、1時から3時の間に泣くというか、手をしゃぶりながら唸ります💦放っておくと、泣き出す感じで、トントンしてると寝るのですが、30分くらいかかります😭 そのあと4時から5時頃泣いて起きるので、その時…
月に3回くらい夜中トントンでも寝なくてどんどん泣きわめきます。 抱っこはしません。しても下ろすと泣いてのループになるので。 山間部に住んでて木造住宅なので暖房つけないでいると夜中はかなり冷え込むため暖房つけっぱなしにして室温22度にしています。 とてもなくと、季節…
夜起きたときにおっぱいではなくて白湯を飲ませたいのですが、2階で寝ていますす。 昼間はウォーターサーバーの白湯を飲ませてます。 マグにウォーターサーバーの白湯を入れて枕元に置いておいても大丈夫ですか? 夜間に起きたときおっぱい、ミルク以外を飲ませてる方どうしてますか?
赤ちゃんの声の枯れについて聞きたいのですが... もうすぐ5ヶ月になる男の子なんですが、3日ほど前から少し泣き声がおかしい感じがして声が枯れている感じです💦 熱はなく、咳も無いのですが声だけがかすれてて可哀想です😭(関係あるかは、わかりませんが下痢はあります😥) 声が…
子どもが全くお茶、白湯を飲んでくれません😢 完ミ育児で、お風呂後にミルクになるようにしているのですが時々タイミングが合わず入浴後のミルクまで時間が空くことがあります。 そんなときに飲ましてあげたいのですが… 哺乳瓶であげているのですが、方法がいけないのでしょうか…
生後4ヶ月の男の子です✨ 現在朝9時授乳 1時授乳 5時授乳 8時お風呂 8時半授乳 9時に就寝 朝5時授乳 で落ち着いています😆 夜9時から朝5時まで起きません😊 そろそろ離乳食に向けて白湯や麦茶を 飲ませたいんですがタイミングが わかりません😭 この流れの場合いつあげればいいでし…
おすすめのマグを教えてください♪また、お出かけや旅行の時にはどのように飲み物を持ち歩いてるかも教えてください! 今ピジョンのマグを使っているんですが、取っ手部分がけっこうジャマだし、うちの子が9ヶ月ですがお茶とかあまり飲まなくてまだお茶を携帯とかしたことなくて…
今日4ヶ月の赤ちゃんが粉薬処方されたのですが、お水に混ぜてスポイトであげるといいですよ。と言われたのですが、使うお水は白湯の方がいいですか?そのままお水に混ぜてあげていいですか?💊
母乳やミルク以外の液体が飲み込めません。 必ずむせて嘔吐に繋がります。 離乳食を初めてひと月くらいなのですが液体は白湯も麦茶も全滅です。 最近は母乳もミルクも飲む量が格段に少なくなってしまった上嘔吐も多いので水分補給をしたいのですが出来ません。 尿の回数も減って…
いろいろ考えすぎて疲れてきました。 長文です。吐き出させてください。 離乳食を始めて20日ほどが経ちますが、未だお粥しか食べず、野菜を一切食べません。そしてお粥も小さじ6に対して半分くらいしか食べません。たまに全部食べるときもあるのですが、基本は半分~半分強を食べ…
離乳食の卵黄について質問です! 固茹での卵黄を白湯で柔らかくした物は冷凍しても大丈夫ですか?
子供が体調を崩してからおっぱい星人になりました。 それまでは全然おっぱいに執着心もなく、卒乳出来そうだったのですが、体調崩してから夜間もかなり頻回に起きておっぱい飲むまでギャン泣きして、いざ飲ませたらずっと吸い続けるのでこちらが離したらまたギャン泣き。 ストロ…
一歳0ヶ月の息子がいます。牛乳についてです。 今まで完母でまだお昼寝前、寝る前などにあげてるのですが 牛乳やフォローアップミルク?などをあげなくてはいけないのでしょうか💦? 前にママリで、 一歳からは毎日200mlの牛乳をあげなくてはいけない みたいなのを読んだのです…
麦茶や白湯を飲まなくて困っています。 現在ミルクと離乳食3回ですが、 水分不足か便が固いのもあり、 仕方なく薄めたアクアライト飲ませたりしてますが、虫歯も心配だなぁと思ってます。 夜中起きたときはチューチューしたいだけか、 白湯飲んでます。 麦茶嫌い克服されまし…
フォローアップミルクをあげるか迷ってます(>_<) 完母で育ててる、もう少しで11ヶ月になる子なのですが、ネントレを先月の末くらいから始め、今では布団に入ったらすぐ寝てくるようになりました。 それとほぼ同時くらいから、授乳回数が明らかに減り、1日に2回あるかないか…
そろそろ離乳食、麦茶などはじめてみようかなとおもっているのですが、麦茶についてなんですが、 市販の麦茶パックを煮出して作り、冷蔵庫に保存し、赤ちゃんにあげる時に白湯で薄めてあげる感じですか? それともあげる度に作るのでしょうか? あと1回にあげる量はどのくらいで…
生後9ヶ月の息子がいます。 19時に就寝なんですが今日22時ごろに大泣きしながら起きていつもなら添い寝トントンで寝てくれるはずが寝てくれず一度部屋の電気をつけましたが一回泣き止んだ後また泣き出し喉が渇いたのかと白湯を作りましたが飲んでくれず(ストローだからですかね?…
赤ちゃんの舌の白さについて。 1ヶ月半のムスメを完母で育てております。 前々から舌が白いなあーとは思っていたのですが、特に気にしていませんでした。 今日ふとネット検索してみると、舌の白さはカビだとあってかなり焦っています。 皆様のお子さんの舌は白くないですか? 白…
《離乳食の進み具合について》 お時間ある方、よろしくお願いします。 7ヶ月半の男の子を育ててます(*´∀`*) 離乳食は5ヶ月に入ってから始めたので 2ヶ月半がたちました。 皆さん、これぐらいの時 どれぐらいの種類食べさせてましたか? 一応食べさせたものは、 《ステップ…
哺乳瓶について質問です! 3ヶ月になった娘がいます!完母です! 便秘なので マルツエキスを飲ませたく 産院以来、哺乳瓶をくわえさせたのですが ダメみたいです。 母乳実感の哺乳瓶で 乳首も3ヶ月からと違うモノで4ヶ月から を試してみたんですがダメでした 哺乳瓶はいつ…
もともとミルクやおっぱい以外の水分を とってくれなくて、麦茶や白湯は ほとんど飲んでくれません😣 なので、カチカチうんちだったのに、 最近何故かゆるくなってきて 今日ついに下痢っぽくなりました😭💦💦 何か考えられる原因とかありますかね?😥 水分の量は変わってません💦 うん…
9ヶ月の息子。 先ほど小児科で鼻水を吸ってもらいギャン泣きし、車で爆睡。 お昼ご飯に軟飯、鮭、ポタージュ、白湯で済ませて、薬も飲ませ、オムツを変えてみたらいつもと明らかに違う色! オレンジなのか、血尿に入るのか、、、、 皆さんは何色だと思いますか?
離乳食についてなんですが 上の子の時は離乳食を初めから パクパク食べてくれたんですが 下の子はスプーンを舌でおしだしたりブーってします(´×ω×`) 私達がご飯食べてるとヨダレがすごいので 5ヶ月で離乳食を始めて9日目です まだあげるのが早すぎたんですかね😞 離乳食を始める…
離乳食始めました。(元々は完母です) 離乳食後にお白湯で口の中を綺麗にと言われたので久々に哺乳瓶使いましたが案の定受け付けず1回目終了。 こういう場合はどうするんですか?? 歯は少し硬いものが出てきたかな?程度です。 ストローもまだ使えません(^_^;)
5ヶ月になってからお風呂上がりにストローマグでお白湯をあげています。 ほぼこぼしてますが😅 麦茶をあげてみたいと思い、市販の1ヶ月から飲めるペットボトルのお茶を買ってみたんですが飲ませるときはそのまま飲ませても大丈夫なのでしょうか? それともミルクみたいに温めた方…
離乳食はじめてもうすぐ2週間近くなるんですが、全然食べません。今日になり、スプーンも受け付けてくれませんでした。何ものせてないスプーンを口に近づけるのも嫌で、手ではらいのけます。 少し離乳食休んだ方がいいんでしょうか?😣 白湯は哺乳瓶だと飲んでくれますが、いきな…
今日から5ヶ月離乳食はついて教えてください。 離乳食をあげてみようと思ってます。 離乳食はどの時間帯にあげた方がいいでしょうか?また離乳食の時にお茶か白湯の方がいいでしょうか?離乳食は毎日あげていますか?
「白湯」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
最近もっちゅりんGET出来た方いますか〜?❣️ どこでどのくらい並んだかとか教えてください🥹🫶 …
5歳(年中)が万博に行く際、ベビーカー持って行ったほうがいいですか? 駐車場からシャトルバ…
専業主婦の方、日中一人のときエアコンつけてますか?
今度お家を建てることになったんですが、相談に乗ってくださいm(_ _)m 寝室にふかし壁をつくろ…
万博に七月に行きます。 万博内にはコンビニもあるそうですが、凍ったペットボトルの飲み物は…