女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
早朝起きについて相談です。 19時半に就寝、夜中はまだ数回起きますがわりとすぐに寝てくれます。 でも5時台に必ず起きてしまいそこからはなかなか寝てくれません。 白湯をあげたりトントンしたり色々試してますが…。 遮光カーテンもしてます。 最終的に抱っこ紐を使いますがす…
母乳•ミルク以外の水分補給で 白湯大好き もしくは白湯しか飲まない赤ちゃんていますか...??😓 スパウト練習で 水と麦茶を与えてみるも進まず まだ上手に飲めないのかと思っていたら お風呂でガーゼをちゅーちゅーするのを思い出し 白湯を淹れてみたらいきなり 上手に吸い始めて…
生後6ヶ月の男の子です。 生後3ヶ月くらいから哺乳瓶とミルク嫌いが始まり、起きてる時になかなか飲んでくれないので、寝ているときを狙ってだましだまし飲ませていました。 1ヶ月前から離乳食を始め、幸い離乳食はよく食べてくれます。 そのあとのミルクなのですが、30ccしか…
妊娠に効果的だったと思う事を教えて頂きたいです✨ 自分的にという事で結構です❗️ 私がしているのは ⭐︎身体を冷やさない。起きてる時はモコモコ靴下に腹巻き ⭐︎生理終わったらよもぎ蒸しパット ⭐︎水分はなるべく白湯 ⭐︎葉酸を摂る ⭐︎アーモンド、パイナップルを食べる ⭐︎で…
ミルク、母乳以外の飲み物を 1日どれくらいあげていいんですか?🤔 麦茶、緑茶、アクアライトなど、、、 暑くなってきて汗かくので 喉が渇くらしく3本入りの麦茶を ピジョン、WAKODOの買って 1本あげてましたが足らなそうで💦 それとも白湯とかのがいいんですかね?
もうすぐ生後10ヶ月ですが 離乳食とミルクの量で悩んでいます💧 今は3回食で大体 離乳食160g+ミルク100ですが まだまだ離乳食食べれそうだし 麦茶や白湯で水分沢山取れているので 離乳食多くしてミルク無くして、 寝る前だけミルクでもいいのでしょうか? 昨日試しに 夕食後の…
1ヶ月半の男の子です! 完ミです 140ミリを3時間起きに8回くらあげてます あげすぎかなあと思いつつ、けど4時間持たせるにはギャン泣きでかなり大変、、、 白湯あげたりもしますが、それでも4時間はきつい、、、 助産師には4時間空けるように指導されましたがスルーして…
フォローアップミルクについて教えてください! ほぼミルク寄りの混合で9ヶ月の男の子を育てています。 離乳食はそろそろ3回食にしようと思っていて、今は2回食ですが毎回120〜130gくらい完食してくれます。 体も同じくらいの子たちよりは大きめで、体重は成長曲線の平均には入…
身体の巡りが悪いようでお白湯を飲むことをおすすめされたのですが、朝お湯を沸かして冷めるまで待って飲む余裕がありません😭 起きたらすぐに喉乾いてるし🥺☕️ ポットに沸かしているお湯にぬるま湯になるくらいのお水を入れてお白湯の状態にしても大丈夫でしょうか? それだと意…
夜間のミルクについて教えてください! 生後すぐから完ミで育てている1歳の男の子です👶 先日1歳になりましたが、未だに夜通し寝ることができません。 寝てから朝起きるまで平均2回、歯が生えかけだったりしてグズグズな時は3~4回ほど起きます。 抱っこで寝ればいいのですが、基…
完ミでミルク拒否の赤ちゃんとのお散歩について質問です。 私の娘は生まれつき食への興味が薄いようで、生後1ヶ月半からミルクも母乳も拒否するようになりました。 7ヶ月の今では完ミですが一回飲ませるのに1〜2時間はかかる拒否っぷりです。 医者の指導により4ヶ月半から始めた…
6月で1歳になるのですが、麦茶や白湯を飲んでくれません😭 市の栄養士さんに相談したら、根気よくあげ続けてと言われたので、ずーっとあげ続けてるのですがほんとに飲まなくて、、。 マグも3種類ちがうの試したのと、お茶も何種類か試しました😅 もぉ水分とってくれるならジュース…
メロンを頂いたので果汁にして白湯で薄め 50ccあげました。 薄めたものが残ってたので捨てるのも勿体無くて 50ccを3つ分、小分けにして冷凍しました。 1日1回あげるとして3日間冷凍して大丈夫でしょうか?
明後日で生後5ヶ月になります! 離乳食と同時にマグも始めてみようかな〜と 思ってるのですがオススメあったら教えてください☺️ その際は中身は何がいいのでしょうか? ミルク?麦茶?白湯? ちなみに哺乳瓶拒否の完母です😂 哺乳瓶拒否なのでマグも不安ですが。。 はじめてな…
こんにちは☺️ 麦茶っていつから飲ませてましたか? 4ヶ月の娘が居るのですがまだ白湯しか飲ませちゃ行けないですか?
1歳半になる子を育てています。 最近やっと夜中のミルクがなくなり 寝る時に飲ませる1日1回に減りました。 このGWにまた夜中のミルクが復活になり 早くミルクをやめさせたいのに 今日は夜中2:00と5:30にギャン泣き😔 何をしても泣き止まず…しぶしぶミルクをあげると 速攻飲み干し…
保育園での授乳回数について。 4月から預け始めた保育園で、4月中は8時半〜18時まで預けてる間に3回ミルクを授乳してもらっていました。 担任の先生が連絡帳に記入してくださっています。 5月に入り昨日と今日、保育園で同じ時間預かってもらいましたが、10時に1回170~200mlミル…
今慣らし保育をしてるのですが 上の子は初日から全く人見知りせず、 おやつ食べれてお水も飲めてるので 問題なさそうだから 来週は月火お昼ご飯後お迎えで 水木お昼寝後お迎えで 金曜は短時間保育の時間帯で 再来週からは早速標準時間にしてみましょう。 と言われたんですが 私は…
全然治らない遊びのみについて質問です。 2ヶ月入ったくらいから遊びのみが始まり現在3ヶ月半になりました。1ヶ月半遊びのみが続いています。 私は完ミなので哺乳瓶を変えたり、乳首をサイズアップしたり、温度を熱めにしたり冷ためにしたり、飲ませる場所、環境を変えてみたり、…
もうすぐ6ヶ月の息子ですが、麦茶や白湯など母乳以外の水分が飲めません🥲 完母でミルクも拒否、搾乳したものも飲めません。 離乳食を始めてるのでスパウトやストローマグや紙パックの麦茶など色々試してみました。 スパウトは興味はあるようで咥えたがるのですが、全く飲んでま…
先日1歳1ヶ月になった娘、1歳児健診でフォロミから牛乳に変えてあげてねって言われました。哺乳瓶もそろそろ終わりだね〜と言っていたのですが、そろそろフォロミの缶が終わります。 このタイミングで牛乳にしていきたいのですが、娘は今寝る前に哺乳瓶でフォロミを100作っても飲…
明後日検診です! 毎日、朝、白湯 お昼、サラダ、ご飯、野菜スープ、おかず 夜、サラダ とゆう食事です! 次の日検診の時の1日の食事を教えてください^_^
生後2〜3ヶ月の赤ちゃん、沐浴またはお風呂上がりに 水分必ず取らせてますか?? 今は必ず母乳あげるようにしているんですが、 間隔も少し空いてきて上の子に合わせたりすると 母乳の時間微妙だなって時があります そんな時に白湯でも飲ませる練習した方がいいのかなーとおもい…
夜間断乳についてです。 夜中に泣いて起きた時は白湯をあげるべきですか? 夜間断乳を始めて2週間が過ぎました。 今までの流れ 19時ミルク→(平均2回起きる)→23時授乳+ミルク→起きずに明け方までまとまって寝てくれていました。 夜間断乳を始めてからは23時の授乳とミルクを…
生後10ヶ月の娘が、全くお茶や白湯などミルク以外の水分を飲んでくれずに困っています。 離乳食3回食で、今はおやつの時と寝る前にミルクで離乳食の時はミルクあげていません。 ミルクの時に、お茶をストローやコップであげてみますが泣いて嫌がります。スプーンであげても嫌が…
麦茶、お白湯などを嫌がるため湯冷しや外出後、暑い日など喉が渇いた場合はミルクをあげるしかありません。 以前、桃味のベビー用ウォーターは飲みましたが、今日りんご味は飲みませんでした。 ミルクは栄養過多も気になりますし、果物味のミネラルウォーターのようなものも糖質…
完ミの方に質問です。 お風呂上がり、ミルクじゃない時 白湯とかあげてましたか? どれくらいあげてますか?
お姉ちゃんの胃腸炎を貰って1歳になったばかりの子に移ってしまいました。 5月1日の夜に嘔吐から始まり5回吐いて、その後は何とか吐き気はあるものの吐いてません。 おっぱいが張ってこの分は飲ませてしまいましたが、私も罹ってしまった為、吐き下痢症になった&飲ませられなかっ…
1歳の男の子の離乳食について悩んでます。 離乳食、初期からあまり食べる方ではなく 朝と昼は頑張ってなんとか食べてくれるのですが 夕食は、あまり食べてくれず、必ず途中で ぐずりだすのでミルクをあげてます。 まだ前歯下2本しかないので固形物も苦手で 離乳食中期ぐらいのメ…
哺乳瓶ってどのように卒業させたら良いのでしょうか… 現在3回食で、おやつの時と寝る前はミルクあげています。哺乳瓶であげています。 日中こまめにストローマグやコップで麦茶や白湯あげますが、嫌がって全く飲みません😭離乳食のときも飲みません… 水分補給は哺乳瓶でミルクの…
「白湯」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
保育園の先生とLINE交換ってなしでしょうか。 もう何十回も「保育士 退職 LINE交換」などと…
どなたか助けてください よく分からないところからカード引き落としが1月からされていることに…
川崎市にお住まいの方。 小学生の のびゆくすがた について教えてください。 今一年生なので…
慣らし保育5日目ですが号泣で、ずっと抱っこしてもらってるみたいです。昼ごはんも抱っこで少…
大阪市のいきいき登録されてる方いますか? 4月からICタグとミマモルメで運用ということで 上…