※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

寝る前の水分について、1歳の子供がミルクをやめてからお茶を飲ませようとしても嫌がります。ジュースは好きで飲むそうですが、寝る前には不向きだと悩んでいます。牛乳や白湯もNG。どうしたらいいでしょうか?

寝る前の水分について質問です。

1歳になったしちょうど粉ミルクもなくなったので、これを機につい先日ミルクを卒業しました。

いつもお風呂上がりにミルクを飲ませて仕上げ磨きしてから寝かせてましたが、ミルクをやめてからお茶をマグに入れて飲ませようとしても嫌がって飲みません。

こういう時って、どうしたらいいですか?

赤ちゃん用のジュースはおやつの時間に月1回ぐらいあげてるのですが、好きみたいで勢いよく飲みます。
なので、お茶でグズるのでお風呂上がりにジュースだったら楽なのになぁ…と思うのですが、寝る前にジュースは仕上げ磨きするにしても宜しくはないですよね?😓

ミルクの代わりに牛乳も良くないですか?

ちなみに白湯もダメでした。

お風呂上がりに飲ませるのに1時間以上格闘して疲れました。。。

コメント

まいこママ

えっ牛乳で全然いいと思いますよ!!
まだ1歳3ヶ月の息子にはミルクあげてますがww
牛乳の方が高い気がするので粉ミルク飲んでくれる間は粉ミルクをあげ続けようと思ってます💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメント有難うございます。
    牛乳はいいのですね!
    と言ってもまだ一度も牛乳自体を飲ませた事はないのですが、今度試しにお風呂上がりに牛乳飲ませてみようと思います。
    その時って牛乳は冷蔵庫から出した冷えた牛乳よりレンジで温めた方がいいですか?
    あと牛乳も飲まなかった場合ってどうしたらいいですか?🥲

    • 6月6日
deleted user

うちはミルクやめた直後はレンチンして人肌ぐらいの牛乳飲ませてました!
マグ洗うの大変なので、コップに100均で買った細くて短めのストローさしてました🤣
月1のジュースは紙パックのやつですかね?ジュースと同じようなストローなら飲んでくれる可能性もあるかもです!(ダメだったらごめんなさい😅)
我が家は牛乳ストローからお茶ストローに代わって、お茶コップ飲みになりました🙆‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメント有難うございます。
    ミルクやめた後、牛乳レンチンして飲ませてたのですね。
    初めて牛乳飲ませた時は嫌がったりせずすんなり受け入れてましたか?
    確かにマグ洗うの面倒だから、100均一のストロー使うのいいアイデアですね、私も明日早速買いに行ってきます✨
    そうです、月1のジュースは紙パックのやつです。
    同じようなストローで試して飲んでくれたらいいなぁ。。。
    なるほど段階を踏んで徐々に変えていかれた感じですね、参考にさせていただきます。

    • 6月6日
  • deleted user

    退会ユーザー


    うちは牛乳がミルクより美味しかったらしく、ゴクゴクいってました🤣
    はじめてのママリ🔰さんのお子さんも牛乳好きでありますように🙏✨

    • 6月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメント有難うございます。
    そうなんですね、羨ましいです!
    そんな風に言って下さって有難うございます🥺

    • 6月6日
はじめてのママリ

マグはちょっとずつジュースなどで練習するなどして、お茶は哺乳瓶であげてみるのはどうですか?

ごはんのときコップが使えるなら、気に入ったコップであげるのもいいと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメント有難うございます。
    マグ自体が使えないという訳ではなくて、ご飯の時もいつもマグで150mlぐらいはお茶飲んでくれてます。
    でもお風呂上がりになると、飲みたくないらしくグズり出します。
    コップはまだ練習していなくて使えません😔

    • 6月6日