「専業主婦」に関する質問 (174ページ目)









マイホーム購入について夫婦で意見が合いません。 現在賃貸マンションに住んでおり、第二子を授かったのでそろそろマイホームが欲しいねと話になりました。 夫の意見 ・敷地内同居で注文住宅がいい ・土地代が浮くのはでかい ・お金に余裕が出来る 私の意見 ・建売、築浅、中…
- 専業主婦
- お金
- 夫婦
- 第二子
- マイホーム
- はじめてのママリ🔰
- 7


"お金ない"の基準って皆さん違うと思うのですが "お金ないから"とよく言ってる人が 専業主婦、生活費10万円、子供に習い事3個 年に2〜3回は家族旅行✈️していて え?お金あるやんけ。 ってなりませんか?🤣🤣🤣
- 専業主婦
- 旅行
- 習い事
- お金
- 家族
- はじめてのママリ🔰
- 3


専業主婦で自分が全てのお金の管理してる方、家電や家具など数万、数十万する買い物の時って買う前に旦那に相談してますか? それとも買ってから事後報告ですか?
- 専業主婦
- 旦那
- お金
- 買い物
- 家電
- はじめてのママリ🔰
- 10

子供2人。外食の時。 お子様セットを頼むとジュースとかデザートが付いてきますよね。 でもお安くはないし、子供たちその時のそれぞれのお腹の具合も考えて、そんな食べないだろうと片方はポテトだけにすることがあります。 その時の食べられなかった方の子供の気持ちを思うと、…
- 専業主婦
- パート
- アイス
- お菓子
- ジュース
- はじめてのママリ🔰
- 3



今まで専業主婦だったのですが、 週3日でパートをしようかなと思ってます。 いきなり週3、大丈夫でしょうか? できますよね? 似たような状況だった方、どうでしたか?
- 専業主婦
- 夫
- パート
- はじめてのママリ🔰
- 4

専業主婦だと働いてる旦那さんより家事育児の負担休日も多いものですかね 休日は一緒に取り組みたくなります 旦那に伝えてもすぐ動いてくれないこと多くてストレスたまります
- 専業主婦
- 旦那
- 家事
- 育児
- はじめてのママリ🔰
- 6









専業主婦になり叔母に言われた発言がいまだにモヤモヤします。 子供が産まれてから専業主婦です。 それまでは夫の転勤や不妊治療をしていたこともあり 正社員が難しく派遣や単発の仕事をして自分なりに頑張っていたつもりです。 子供が産まれ専業主婦となり叔母と会った際 今時…
- 専業主婦
- 不妊治療
- 育休
- 里帰り
- 子育て
- はじめてのママリ🔰
- 5

妊娠が発覚して世間よりも早く産休に入った分自分の収入が減り、まだまだ全然働ける身ではあるけど子育てで専業主婦になり、そんな時に旦那に収入を盾に発言されたりすると1番傷つく、、、。
- 専業主婦
- 旦那
- 産休
- 子育て
- 妊娠
- はじめてのママリ🔰
- 1
