![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
専業主婦の方でお小遣いをもらっている方はいらっしゃいますか。毎月お小遣いをもらって生活していますが、お願いするのが難しく、子供の必要品が買えずに困っています。働けないため、お小遣いの日を決めようか考えています。お小遣い制の方はどのように管理されていますか。
専業主婦でお小遣い貰ってる方いますか?
相談なんですが、お小遣いで毎月貰って生活してるんですが
お小遣い頂戴って言いずらいし言うと少し待ってって
何度も言われます😞
子供たちのオムツ、ミルクとか買えないし
自分のご飯とかはなるべく買わずいつ貰えるか分からないため節約してます…
子供が小さいので働けなく、お小遣いの日にちを決めようかな。と思ってます
お小遣い制の方どんな感じですか?
ちゃんと毎月貰えてますか?💦
- はじめてのママリ🔰
コメント
![たぬき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たぬき
うちは専業主婦でお小遣いもらってます🫶🏻
毎月振り込んでもらって基本キャッシュレスなので困ったことないです😳
足りないなぁって時はもう少しくださいって言ってもらってます😂
![tomona](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
tomona
専業主婦でお小遣い制です(^^)
うちは夫婦ともにお小遣い制にしていて毎月お給料日にもらっています!
食費、日用品代、保険代、医療費+私のお小遣いを私が紙に書いて渡し、その金額を現金でもらっています✨
子供にかかる分は日用品代から出しています。
高給取りではないので倹約しながらですが、一応毎月もらえています。
1度紙に書き出してご主人と相談して、支出を計算してみるといいかなと思います(^^)旦那が働いていてもそのお金は夫婦の資産なので堂々としてたらいいですよ✨
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
ウチはくれますし、最近はクレジットか楽天ぺいで払ってと言われるので欲しい物あったらそれで払ったりしてます☺️
![chiru](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
chiru
私も専業主婦です!
うちは、生活費として使う分と、私が自由に使っていいお金(美容代など)を分けて毎月決まった日に自動振り込みされるように設定してもらっています!
2人で通帳の残高が確認できるアプリを共有していて、今月足りなくなりそう、余りそうなどお互いに確認しながらやりくりしてました!
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
専業主婦ですが、質問者さんの言うそれはお小遣いではなく生活費じゃないですかね🤔
質問者さんが娯楽のために使うものでは無くて必要経費です!
旦那さんクレジットカード持ってないですか?
持ってるなら家族カード作ってそこかお子さんにかかる費用や質問者さんのお昼も支払えば良いと思います😊
うちはまさにこれで、家族カードで全て支払いしてます!
自分の洋服とか買いたい場合は旦那に一言断ってから買ってます😳
![このは](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
このは
お小遣いは年度初めにまとめて引き出して自分の通帳に入れてます。
オムツ等は生活費としてクレジットカードで払ってます。
はじめてのママリ🔰
羨ましいです😭
くださいって言ってもなかなかくれなくて、ほんとに困ってしまいます💦
もうちょい待って!とか
後でね!とか
もういつだよ?ってなってきます😓
コメントありがとうございます😊
たぬき
毎月何日に渡してもらう、とか決めるのありかもですね🫶🏻
うちは1日です☺️