
離婚を希望していますが、相手が拒否しています。弁護士を雇えないため、離婚手続きや養育費請求の方法を教えてください。
離婚、養育費についてです
私は7年専業主婦でした
旦那のDV、覚せい剤で今年の1月に逮捕されました
今はおそらく留置所にいて執行猶予中の再犯なので
おそらく今回実刑です。
前回と同じ今回も知人の方を通じて離婚届を
持っていってもらいましたがお手紙の返答で
離婚する気は無いと返ってきました
専業主婦だったため貯蓄もなく弁護士など雇えないので
相手に離婚を拒否されては次にどう進めばいいかわかりませんネットで調べても離婚は弁護士などの記事ばかり。
あと今後は朝から晩まで働く予定なのですが
養育費がないと困ります
そちらも弁護士を本当は雇わないといけないと思いますが
弁護士費用が払えないので弁護士を雇わずに
養育費を請求する方法はないでしょうか?
(連絡、会ったり以外で方法があれば教えてください)
- はじめてのママリ🔰(3歳0ヶ月, 5歳11ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
手続き面倒ですが裁判所で自分でできますよ🙋🏻♀️
はじめてのママリ🔰
1日ではもちろん終わらないですよね?🥲
はじめてのママリ🔰
無理だと思います💦
大変そうなので、私は弁護士にお願いしました🥲