
離婚後の保険証の苗字変更について教えてください。退職時に旦那の苗字のままで問題ないでしょうか。マイナンバーカードの名前変更は市役所でできますか。
9月中に離婚届を出し旧姓に戻す予定です。
今の会社を退職などはしません。
そこで質問です。
【保険証について】
先日会社からの指示でマイナポータルというアプリにマイナンバーカードの情報?を入れました。
12月2日以降に保険証が使えなくなりますよね。
今後もし退職する時に、今使ってる保険証を返却する場合、保険証の苗字は旦那の苗字のままになってて問題ないのでしょうか?
それとも10、11月の間に今使ってる保険証の苗字を会社に伝えて旧姓にするとかですか?💦
そんな事とか出来るかもわかりませんが
マイナンバーカードの名前も変更しないといけないですよね💦
それは市役所でやってもらえるのですか?
色々と意味がわからなかったらすみません💦
- ママリ
コメント

にこにこ
私は2月に離婚しまして、会社に申請した時に既存の保険証は返却、新しい保険証は廃止のため貰わずマイナンバーのみです!
ですが、子供の分はマイナンバーなかったので資格証明書?(保険証の代わり)をもらいました!
恐らく、マイナンバーのみでの対応になるか、資格証明書がもらえると思います!
ママリ
コメントありがとうございます☆
マイナンバーのみでの対応か資格証明書ですね!
確かに、この先保険証が廃止になるというのに…
これからまた作るとかないですよね😅
離婚に向けてまだまだやる事が多すぎて気が滅入りそうですが、、
頑張ります💪
ありがとうございます✨