※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

私は専業主婦で、子どもを育てています。旦那がスマホ代を払っているため、私のスマホも旦那のものだと言われました。娘がゲームをしたいと言った際、旦那がダメだと言い、私のスマホも使わせないと言われました。この状況は普通なのでしょうか。最近、旦那の言動に嫌気がさしています。

私は7歳4歳0歳を育てる専業主婦です。
私のスマホは俺が月々払ってるから旦那の物らしいです。

発端は娘がSwitchをしたいと言い出したので
旦那がダメだと言いました。
今度は娘が私のスマホでゲームをしたいと言い出しました。
そしたらママのスマホも俺が払ってるから俺のだからダメと言われました。
これって当たり前ですか??そうなんですか??
なんか嫌になってきた。
1人になりたくなってきました。
時々旦那はこのようなことを言います。
私が仕事続かないって弱みもありますが
こんなもんでしょうか。

コメント

deleted user

うちのだんなも遠まわしにいいます。だから看護師復帰しました。しごとつづけないと弱み握られますよね

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そんなもんなんだ…。
    でも仕事して家事して子供の事やって今と極端なくらい忙しくなるしそれをやらなきゃ私の名誉は回復しないんだと思うと一緒にいたくなくなってきました。

    • 2月7日
  • deleted user

    退会ユーザー

    それをしないと理解してくれない人だから仕方ないんですよね、、
    離婚ありだと思いますよ!

    わたしは、シングルになるのは勇気がないだけです

    • 2月7日
はじめてのママリ🔰

そんなもんじゃないと思います💦
そんなこと言われたら働くかもです…
私も仕事続かないので気持ち分かります😭

自由に使えるお金があるのと無いのとでは違いますよね😢