
コメント

ママリ🔰
私は第3号被保険者?が廃止になるまで扶養でいるつもりです😂

たんちゃん
とりあえずはこのまま扶養内でやろうかなとは思ってます!
長い時間お留守番ができるようになったらまた考えようかなと
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます
いつくらいからお留守番ってできるのでしょうか?🤔
子供が大体同じくらいの年ですがまだお留守番嫌がってて💦- 2月8日
-
たんちゃん
3月から学童をやめるのでちょっとずつ練習してます!
- 2月8日

はじめてのママリ🔰
下の子が4歳なので、この子が小学生になったら扶養外や社員目指したいと思っています😊

ママリ
ずっと扶養内のつもりです
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
私もそのつもりでしたが、子供が大きくなってきて、扶養外が良いかなーと思い始めました😅
時給で働くのも馬鹿らしくて🙀