
旦那さんの育児参加について悩んでいる方がいます。専業主婦で、家事は全て担当していますが、育児はほぼ一人で行っており、孤独感を感じています。旦那は休日に疲れている様子で、育児にあまり関与しないため、他の家族と遊ぶ姿を見て羨ましく思っています。子供と楽しく過ごしたいと願っているが、自然に参加してほしいという気持ちがあります。世の中のパパはこのような状況が多いのでしょうか。
みなさんの旦那さんはどれくらい育児に参加してくれますか?😌
1歳3ヶ月の娘がいます。
旦那の転勤で、新しい土地に引っ越してきて、1ヶ月半程たち、私は専業主婦、旦那は土日休みの会社員です。
家事はほぼ100で私が全てしています。
仕事してないので、今のところそれに関しては不満ないです。
ただ、育児も毎日ほぼ全てを私ひとりでしていることに、孤独感(?)みたいなのがあります。
平日は、旦那も仕事終わって疲れてるだろうし仕方ないか。。と思いますが、土日も私一人で公園や支援センターに連れて行って遊んでいます。そこにはお父さんと一緒に来てる子供たちや、ママパパそろって一緒に遊んでる子ももちろんいて、とても羨ましく思います。
娘も1歳すぎて、歩けるようになり、行動範囲も広がってきたので、色んな刺激を毎日感じて欲しいなっと思って、天気がいい日は必ずお出かけするようにしています。
だいたい午前中の家事が落ち着いてから遊びにいくことが多いので、マッハで家事を終わらせています🔥
旦那は休日も朝は一旦起きてるのですが、朝ごはん食べてすぐソファで寝てたり、(娘がかまってちゃんアピールしても携帯ばっかりで気づいてないこともあります)
そうでないときは一人でランニングに行ってきたりです。
旦那にとっても貴重な土日休みっていうのは理解してるつもりですが……。🥲
平日旦那がいないほうがイライラもせず娘と楽しく過ごせてるかもしれないです。
少しでも何かやってくれる とか、期待する自分が悪いんかな、とかも思いました。
でも、自分の子供だから、お世話したり遊んだりして当たり前だと思うんです。
子育てを強制したくもないです。自然とやってほしいです本当は😭
💩してても、「くさ!!」って言ったまま変えないことなんでザラです。おむつ自分から変えてくれたら、珍しいってなります。😇
もちろん一緒に遊んでくれることはあります(元気な時に限ります…)
世の中のパパ、こんなもんなのでしょうか😢
もちろん家庭によるんだとは思いますが
私はただただ一緒に楽しく子供を育てたいだけなんだよ、って思います🥹
なんだか愚痴交じりなストレス発散の投稿になりましたが
少しスッキリしました…笑
コメントいただけたらとても嬉しいです🥹
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
0歳児の子供がいます👶
私の実家も遠くて知り合いほぼ0なので平日は大人と話せず孤独感半端ないの分かります😭
主さんの内容みて優しいなぁと思いました🥺
旦那が平日仕事で土日くらい休ませてあげようって思うんですけどそんな余裕なくて、家にいる時は家事、子育てしろ〜!っていつも半強制になってます笑
基本的にパパって平日子育てしないからこそ言わずともやるのは難易度高い気がします…
うちは察して動いてくれない旦那さんなのでハッキリこれお願いよろしくありがとう!が、お互いストレスないです🥹

ひろ
私も専業主婦です!
主さん優しいですね🥹
私ならオムツかえて!
あれして!これして!
って家事育児に関して家にいたらなーんでも言っちゃいます!
平日寝かしつけまで私1人でしてるし、旦那は仕事帰宅したらご飯食べて寝るだけなので
休みの日くらいなんかしてもらいたいなーって思うので😅
にしてもごはん作るのは土日も私だし、旦那に頼んだことの尻拭いは全て私なので
旦那いないほうが家事育児捗ります!笑笑
-
はじめてのママリ🔰
きっとひろさんみたいに、何言っても大丈夫な関係性が理想的なんだと思います🥹✨
私は思ったこと言わずに1人でイライラして、つい態度に出てしまうタイプなのです…😭
でも、さすがにわかるだろ?!ってことが沢山で…😇
料理してる時に娘が私の足元でギャン泣きしてるのに、聞こえてない?!耳ついてるか?!レベルで携帯に全集中してたり、しょっちゅうです🥹
ほんと私たち毎日毎日頑張ってるし、何も考えずに家で過ごす時間なんて、ほぼないですよね😭
休日ぐらいは、、、って思っちゃいます!!
まあ、結局尻拭いあるあるですよね🤣そして大きな大きな息子がいないのうが家事育児が平和なのもわかります😇- 2月8日
はじめてのママリ🔰
毎日家事育児お疲れ様です🥹
実家が遠いと気軽に話せる友達もいなければ、親にも会えなくてすごく寂しいですよね🥲
ハッキリ頼めて、それを旦那さんもしてくれる関係性、すごくいいとおもいます✨
私は全部自分でしちゃおうとするので、🥹
たしかにパパは普段仕事頑張ってるから、育児に関しても。察してしてくれるって思うのは難易度高いんですかね😢
次からは、ら私が爆発する前に、「これして、あれしてほしい〜」って伝えること心がけてみます🥹✨