「4ヶ月健診」に関する質問 (24ページ目)
修正月齢について質問です。 6月に早産で36w2dで2100gの女の子を産みました。 もうすぐ生後2ヶ月になるのですが 乳児健診は修正月齢で受けるべきなのでしょうか? 住んでる地域では団体健診のため、 健診月齢の翌月に実施されるシステムとなっています。 4ヶ月健診が通常であ…
- 4ヶ月健診
- 早産
- 妊娠36週目
- 生後2ヶ月
- 生後6ヶ月
- hiromom
- 7
「あやすとよく笑いますか?」の質問について。 母子手帳や3,4ヶ月健診のアンケートとかで、上記の質問がありますが、ここで言う笑うとは、声を出して笑うことでしょうか? ご存知の方や、皆さんがどう認識しているのか知りたいです。 もうすぐ4ヶ月になる赤ちゃんがいますが、ま…
- 4ヶ月健診
- 母子手帳
- 赤ちゃん
- アンケート
- はじめてのママリ🔰
- 2
3ヶ月半の子ども、首座りについて 今日が3、4ヶ月健診でしたが、首座りについて気になることがあり質問しました👀 3ヶ月頃から、縦抱きにして支えなくても頭がゆれず、うつ伏せにすると顔を上手にあげるようになりました! てっきり首は座っているのかと思いきや、今日の健診で…
- 4ヶ月健診
- 赤ちゃん
- 夫
- うつぶせ
- うつ伏せ
- はじめてのママリ🔰
- 2
【赤ちゃんの予防接種の予約と3.4ヶ月健診について】 赤ちゃんの予防接種の接種券は予約時に必要ですか? 接種券が家に届いていますが、里帰り中で見れません。 接種する日に手元にあれば大丈夫ですか? また、予約は電話で予防接種を受けたいと伝えれば大丈夫ですか? 保健…
- 4ヶ月健診
- 予防接種
- 産院
- 里帰り
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ🔰
- 3
吐き出せるところがないので ママリに書かせてください🥲 旦那さんとは年の差婚です。 旦那さんのお友達から言われました。 ・◯◯(私の名前)は幸せ者よ〜 私なんて旦那に家事育児1回もさせたことないよ ※それを聞いて旦那さんが 俺は一人暮らしが長かったけ一通りできるけね〜 と…
- 4ヶ月健診
- 旦那
- 小児科
- 病院
- 生後6ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 12