※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

4ヶ月健診で離乳食開始の指示を受けたが、まだ6ヶ月未満でたまごを心配。保育園入所前に食べられるものを増やしたい。皆さんはいつからたまごを始めましたか?アドバイスをお願いします。

4ヶ月健診の時に
5ヶ月になったその日から
離乳食初めてください。と言われ
5ヶ月になったその日から
役所から頂いた離乳食の進め方通りに
初めてます。その資料によると
明日からたまごなのですが、
まだ6ヶ月になっておらず、
たまごはアレルギーが心配で、、、。
でも8月から保育園に入れる予定なので
ある程度は食べれる物を増やしておきたいです。
皆さんは、いつからたまごスタートしましたか?
アドバイスください。

コメント

ミク

上の子は本通りの6ヶ月
下の子のはすっかり忘れてて8ヶ月の頃卵スタートしましたー!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    本では6ヶ月からなんですね!
    コメントありがとうございます😊

    • 6月7日
みまり

たまごは早くあげたほうがアレルギー出にくいって最近なったらしくて5ヶ月から始めてくださいってなったみたいです😄
上の子(8年前)のときは8ヶ月すぎてからあげてくださいだったのでびっくりです。

同様に蕎麦も3歳からだったのに1歳からになってました!
早くやってアレルギーでたら早めに治療したほうが後々いいかなと思いますのでその通りで進めてみてください😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうなんですね!
    ネットで調べても6ヶ月からと
    しか書いてなかったし
    友達も8ヶ月頃から始めたって聞いたので🥲情報助かります!
    ありがとうございます😊

    • 6月7日