女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
今年の1月から今の仕事をはじめているのですが会社からマイナンバー収集シートの紙を書いて来てと言われました。(画像あり) ちなみに旦那さんの扶養に入っています。 この場合は自分だけを書けば良いですか❓ 明日提出しなければいけないのでわかる方は教えてくださいm(_ _)m 岐…
扶養に入るのは、正社員とかパートとか関係ないですか?💦 公務員共働きなのですが、4月から復帰するにあたり育児短時間勤務で週20時間(4時間×5日)で働くことになりました。 手取りがかなり少なくなることが予想されるため、扶養に入れる額なのであれば夫の扶養に入りたいと思…
どなたか詳しい方教えてください🙇♂️ 仕事(扶養内パート)を12月いっぱいで辞め、1月から正社員で働くことになりました。 新しい職場から採用年の1月以降に収入があれば源泉徴収票を提出と書類に記載があるのですが、前の職場から1月に最後の給与が入り、1月末頃に源泉徴収票が…
医療費控除について 子供は旦那の扶養に入ってます 私は扶養に入ってません この場合、私が家族全員分の 合計金額を申請できるのでしょうか? それとも旦那がしないとダメですか? もしくは私自分の分しかできないのでしょうか?
馬鹿な質問ですみません、、、 現在扶養内パートで7万ほどです。 会社からフルタイムパートを進められました。 フルタイムパートだと18万くらい、正社員は21万。 だけどそこから社会保険引かれたらいくら残るんでしょう、、、 扶養内のほうがいいでしょうか?
扶養内パートで働かれてる方!! 年末年始のお休みいつから入りますか~?? 保育園が27日から特別保育に入り、元々火水固定で休みを貰っているので普段の休みも重なり27~4日までお休みになります😂 休みすぎて気まずいです(笑)
扶養なし共働きで近くに自分や旦那の両親居られない方、 もしくは両親も働いていて何かあった時頼れない方、 保育園でお熱呼び出しや、お休みしなきゃいけなく なったとき仕事どうしておられますか?? 旦那か自分、どっちかが休むしかないと思いますが 気軽に休める環境に居られ…
里帰り出産するのに、1人目の子を実家の方で保育園に入れたいのですが住所が違うと無理と言われました。 だから、子供だけ実家の住所に変更って可能なのでしょうか?? 保育園に入れたら、保育料は離婚してない限り夫婦の収入で計算されると聞いたのですがそうなのでしょうか? …
私の職場は人によって働く時間がバラバラなのですが みんな扶養内です。 私が入った時は週20時間以内じゃないと社保加入になってしまうからと言われたのに 他の人は余裕で20時間超えてます🤣 よくわかりません🫠 あーお気に入りは長く働かせるのかーって感じで思ってはいるんですけ…
扶養と年金免除について教えてください🙇♀️ 旦那が株式会社を経営しています。 私は今年の9月に退職し、給料が扶養の金額を越えていたため旦那の扶養には来年から入ろうとしていました。 今は国保に私だけ入っています。 旦那の扶養に来年の一月から入ろうと思っていたのですが…
親権争い 勝てますかね? 私 ・20歳、扶養内パート ・祖母宅同居(姉もいます) ・娘1歳前まで籍入れておらず別居して4ヶ月 ・過去に鬱病経験あり 旦那 ・18歳大学1年生 ・義両親同居(義母専業主婦) ・扶養内バイト もちろん娘は私とずっと一緒にいます 鬱やカッとなりやす…
雇われ漁師さんいらっしゃいませんか? 会社をやめた時に船員保険から国保に変わる時や 税金が高額に請求されると聞いたのですが 本当でしょうか? その場合、私の社保の扶養に夫をいれれば 払わなくて済むのでしょうか?
幼稚園の預かり保育を利用して扶養内パートで働いてる方に質問です! ①何時まで働いてますか? ②週何日預かり利用してますか? ③園行事などで何かと休みは多くなりますか? よろしくお願いします🙇♂️
医療費控除について。 無知なので教えて頂きたいです💦 今正社員で育休中です。 旦那の扶養ではなく、私の扶養に娘を入れていて、娘を産んだ年の令和3年の医療費が娘と私と合わせて101000円ほどでした。 この場合医療費控除提出するべきなのでしょうか? また提出するならど…
皆さんにお伺いしたいのですが、 毎月の携帯代金はどのくらいですか? 文章が長くなります。 すみません。 3年前に出産するので仕事を辞めてから、なかなか扶養に入れてくれなかった主人が今年の2月から扶養入れてくれました。 扶養に入るまでは、年金や保険、携帯代金などは…
私は今3ヶ月ベビーの母です。(もうすぐ4ヶ月) 仕事はしておりませんが、子供が1歳すぎた頃に保育園に入れ、仕事をする予定です。 私の希望はアパレル職です。 子持ちで一からアパレルした方いらっしゃいますか? 私は21歳です。旦那の扶養に入ってるのでパートで探そうと思…
総務や会社事務の仕事したことある方おられませんか? 困っているので教えてください 失業保険をもらうため夫の扶養を外れるのですが、その時提出する雇用保険受給者証の写しって、返還されるものなのでしょうか? 実は夫と離婚協議中で失業保険の月額がバレるとまた仕送り減ら…
現在主婦です。 4月から保育園預けてパートへ出たいと考えてます。 パートの働き方なのですが、扶養範囲内の方がいいのか フルパートで働く方がいいのかどちらが良いのでしょうか。。みなさんどれくらいのお給料で働いているのか参考にさせて頂きたいです!損をしない働き方はど…
退職後のことで教えていただきたいです。 旦那の扶養内でパートとして働いていて 本日付けで退職しました。 まだ次の職場が決まっていない場合 わたしは何から手続きを始めればいいでしょうか? 職場から準備してもらう書類は離職票だけで大丈夫ですか?
実家と義理実家の経済格差について とても友達や旦那には相談できないので ここで相談させてください。 義母はずっと専業主婦、義父はパチンコ好きの工場勤務で 旦那は大学の費用も払ってもらえず、 18過ぎたあたりから奨学金と 全て自分で払ってきたそうです。 私の実家は母は…
年末調整についてなのですが、8月から社保をつけて働いています。その前はずっと扶養内でパートをしてました。 12月までの見込み年収は170万いくかくらいで、子供2人を扶養に入れてます。還付金はありそうですかね?💦 逆に払わないといけなくなりそうですか? よくわからなくて…
在宅ワークで扶養の範囲内で働く 年間103マンに抑えて働くと月9万弱 扶養抜けたとしたら、いくら以上稼いだら得?しますか?😱 例えば月13万とか稼いで扶養抜けると支払いも増えるし、確定申告で納税額も増えるってことですよね?? ガッツリ在宅ワークで稼ぐとしたらいくら位…
国民年金保険料について 旦那 別居中(生活費はもらってません) 私、息子 3歳同居 私が世帯主 国民健康保険加入中 息子 旦那の社会保険(扶養) 私が 旦那の実家で同居したくない為、別居しています。 生活費は1円も貰ってません。 離婚は考えてません。 しかし、家賃光熱費 …
パート、時短、フルタイム、在宅、自営、なんでもとにかく共働きだよ〜〜〜という方!!! ①自分の分の収入はどうしていますか? ②また、定額のお小遣いはありますか? ③家事育児の夫婦割合いかがですか? ④以上について不満ありませんか? ちなみに私の場合、扶養内パート…
ふるさと納税についてです。 楽天のアプリが私の名前なのですが、支払い方法を旦那名義のカードにすれば問題なく納税できますか? 私は扶養なので自分の名前で納税することはできません。 去年は旦那のスマホから楽天アプリを開き、旦那名義のカードで決済をしたのですが、 カー…
お子さんが小学校低学年で、 扶養内でお仕事されている方、何時〜何時で働いていますか? 学童は利用されていますか? あまりよくわかってないのですが、小学校って早帰り(給食なし)の日がたまにあったりするイメージで(違ってたらすみません💦)扶養内で勤務時間短いからとは…
誰に相談したらいいのかわからなくこちらではじめて質問させていただきます。 長くなるかもしれませんがよろしくお願いいたします。 まず結論から言うと離婚したいです。 理由としては度重なる女関係(キャバクラや風俗関係も含む)での遊び、重なる嘘です。 また給料やボーナス…
旦那の扶養抜けて(社保)国保へ入るときの手続きって 役所ですか??😭 失業保険をもらいはじめたので、、、
離婚してくれない。 今年4月に結婚しました 8月から別居してます。 旦那とは必要最低限の連絡、全く顔も合わせておらず義母を通して週一で娘を会わせています 月に5万円振り込んでもらっていて離婚届も記入済ですが 提出したら養育費も払わないとのこと。 当方実家が公正証書を書…
質問です。 現在育休中です。夫と同じ職場で働いていました。 子どもが生まれて会社で色々な手続きを行なっていましたが、給与が高い方の扶養に入ると言われて子どもは私の扶養に入りました。 会社には扶養の子ども手当として毎月1万円あります。 私は会社から給与はなく、育休手…
「扶養」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
大分市にコストコが出来ると言う話を聞いたのですが 具体的には何処に出来ますか?
みてね GPS トークなしを購入しようと思っているのですが、 この第3世代とMG04はどう違うので…
マックの炭火焼肉風てりたま食べた方います…? イメージと違いすぎてびっくりしません…? 肉……
なんか、ジレ論争があるらしく、卒園式、入学式に着てく新しいペプラムのジレ買っちゃったんで…
今週の土曜日に卒園式でしたが、 欠席になりそうです。 このタイミングで、流行りの水疱瘡にか…