女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
香川県丸亀市の飯山総合学習センターの児童施設を利用したことがある方いらっしゃいますか?🤲💦
幼稚園児、帰宅後はどんな生活をしていますか? うちは、週1サッカー教室以外予定はなく、時々幼稚園の預かり保育に行かせたりしています。 家では、普段、工作や折り紙、粘土やお絵描きなどをして過ごしています。 今日は、半日保育だったので、公園でピクニック→児童館のような…
もうすぐ2歳7ヶ月になる男の子の発達の事を相談させてください💦 1歳7ヶ月で1歳半健診を受けて発語なし、名前を呼んでも振り向かないで要観察になりました。 2歳頃また確認の電話が来るとのことでしたが、私が不安になり2歳まで待てず療育施設に直接電話して面談をうけ、クラスに…
すみません、ふと気になったので質問させて下さい。 うちのマンションの目の前には宗教、斜め前には入院施設ありの精神病院(私は知りませんでしたが、数年前に患者に虐待しているニュースがでました)があります。 駅までは徒歩5分程。 マンションは築年数30年越えてますが、広…
親戚(私の祖母のお姉さん)が、高齢で施設に入ることになり、家と土地を私にくれるという話がきました。 2人目も生まれちょうどマイホームを検討していたところでとてもありがたい話なのですが、なんだかいろんな手続きをしないといけなくて難しそう…と思っています。 贈与に…
ポケットWi-Fiのおすすめを教えてください! 旦那が出張で1ヶ月間県外へ行くことになりました。宿泊施設にはWi-Fiがないため、レンタルして持っていく予定ですが、おすすめはありますか?? 詳しくないので、わかる方教えてください!
家族でレジャー施設、プール遊びに行くときの服装 体型カバーしたい! 胸、足、お腹出したくないです(笑) ママはどんな服装が良いでしょうか?
宮崎県に住んでいますが、平日の午前中に鹿児島にある水族館に子供と行きたいのですが迷っています。 人混みを避け、移動は車でお昼ご飯もどこかのドライブスルーを利用しようと思っています。 感染リスク的には正直な所、土日の県内の室内施設等よりは低いのでは‥と思うのです…
家のWi-Fiは普通に繋げるけど、外出先の施設のWi-Fi(フリーWi-Fiや病院とかの施設独自の使って良いWi-Fi)に繋ぐとネットが繋がらなくなるのはなぜですか?? 家以外のWi-Fiって使えないんですかね?
産後ケア施設 利用された方いらっしゃったら どんな感じだったか… なんでも結構です。 産後訪問で利用をすすめられました。 お話お聞かせください。
息子が溶連菌を貰ってきました。 そんなに酷くはなく、抗生剤飲んで解熱しました。 金曜日に、友人数名と室内レジャー施設にいく約束してるんですが、みなさんでしたら行きますか?やめときますか?
はじめての出産で里帰りされなかったかたに質問です。 私の親はいわゆる毒親で、結婚して二年が経ちますが母はいまだに夫に会うことを拒否して一度も会ったことがありません。結婚前もプロポーズされてから二年ほど会って欲しいと頼み続けましたがトロいこと言うなや、勝手に家の…
子供の授業参観にナース服で来ている夫婦がいらっしゃいました。 今は保育園でも看護師さんや介護施設にお勤めの方は制服などでは来ないように言われています。 このご時世と言うか、病院の外でナース服を着ていることに違和感を感じてしまうのは私だけでしょうか? それともそれ…
生後3ヶ月半の男の子を現在完母で育てています。生後2ヶ月から体重が全く増えません…。 出生体重は3400gで、母乳とミルクの混合で育児スタートし 2週間検診で、体重の増えが悪いと指摘されミルクの量を増やし 1ヶ月検診で、4500gとなんとか増えてくれました。 2ヶ月になる直前…
介護施設で働いているかた。 介護員ミーティングはありますか? あるならどんな話をしていますか?
離婚について(長くなります😥) 夫24歳 私24歳 娘1歳11ヶ月(自閉症の疑いがあります) 現在は夫の実家に1年半住んでます。 夫は娘が産まれてからあまり育児には積極的ではなく、仕事をしてお金を稼いでればいいという考えなので、ほとんどワンオペ育児をしていました。 3人暮ら…
1歳7ヶ月の男の子です。 最近育児つらいです。育児放棄を考えています。 自我が出てきてわがまま癇癪、私や旦那の顔を面白がって叩く、おもちゃを投げる、机に登る、外で好きなところ走って戻ってこない、要求を通したくて泣き喚く、食べ物で遊ぶ… もう本当に私が毎日イライラし…
今日産後訪問があり 産後ケア施設をすすめられました。 もしくは実母に来てもらうか… たしかに毎日つらいです。 でも、わたしよりつらい人たくさんいるし 友達のとこは手がかかりそうな子で… うちの子はよく寝ます。 産後、色々なことが重なり 精神的につらいのはたしかです。…
施設等利用給付認定ってなんですか?
お迎えに行く直前に電話がきて出れなかったので留守電を聞いたら子育て施設課から電話で保育園内定の連絡でした。 また折り返し連絡しますと言っていたのでかけ直さずそのままにしていました。 帰ってきて何やかんやバタバタして気付いたら市役所が閉まる時間帯になっていてそれ…
以前脳梗塞の後遺症について 質問しましたが、再度質問させてください。 右半身麻痺、失語症。 3月下旬に同居の義父が脳梗塞にて 倒れ、5月上旬よりリハビリ病院に転院しました。 最初のカンファレンスによると 排泄コントロールは7段階中1で(一番悪い)でした。 排泄障害のリハ…
離婚の話を進めているところです。 私と息子と二人暮しになります。 今は義実家近くにいます。 このまま引っ越さずにいるか、 私の地元(県外)に戻るか悩んでいます。 昨日、義親とお話をして 私の住みやすいところ、子供のことより まずはお母さん自身が住みやすいところを 選…
新潟県長岡市で0歳で途中入園をさせる保育施設を探しています。今現在2つの施設で悩んでいます。 私が出勤に合わせて送り迎えする予定です。 1、私立の大型幼稚園。0歳〜5歳まで預かってくれる。 園バス、完全給食あり。自宅からは車で15分程度。 2、学校法人が運営している小…
家の外に居場所がない感覚で頭がおかしくなりそうです。 職場復帰の打合せに行ったところ、正規から非正規にされそうで「旦那さんも働いているなら家に入るつもりはないのか」「こどもが熱出したら働けないじゃないか」など、ハラスメントを受けました。 要望が通って復職して…
介護施設でパートで働いている方賞与はありますか?
施設等利用給付認定書が届きました 役場に確認すると、 認可外に入った場合、非課税世帯なので 無償化になるということでした 息子は1歳8ヶ月です 認可に途中入園申請は出してますが、 旦那は就労 私が、求職中ってこともあり、 中々受かりません。 認可外保育園について教え…
富山県の方に質問です! 子育て応援券何に使われましたか? 予防接種(おたふく風邪、インフルエンザ)は、 てっきり忘れてて現金払いしました。 次の冬、インフル受けるときは 使おうと思うのですが、 それでも余りそうです💦 HPで公共施設一覧表は見てみましたが、 2歳児が楽し…
大阪市城東区に引っ越ししてきました。 鴫野の辺りなんですが、1歳半の子供を連れて遊べる施設はどこがあるんでしょうか? 子育て支援施設の一覧マップをもらったんですが、施設の内容がわからなくて(規模や乳児向けなのか等)💦 もし詳しいかたいらっしゃったら、教えていただけ…
お子さんがいる方で、旦那様も自分も 夜勤やってます!って方、いらっしゃいますか? 我が家は旦那も私も介護職です。 旦那は養護施設 私はデイサービスです。 今後(数年先)、私も夜勤やった方が 金銭的にも余裕でるし、 夜に仕事した方が子ども達との 時間が取れたり、行事に…
全ての質問の中で人気のランキング
小学生の問題に解ける方いますか? 修飾語について。 ①東京まで電車に乗った。 ②東京までの電…
小学校、2学期制の方いますか? 夏休み前に連絡帳にあいさつ文を書くにあたり、一学期でもない…
チャットGPTでベビーナブ診断されて 男の子の可能性がやや高いと言われた方 本当に男の子でし…
富士市のマリンプールに行く予定です。 恥ずかしながら子どもを連れて初市民プールです。 今の…
三重県の扇芳閣に宿泊したことある方いませんか? 今度行こうか検討しています🏨。 どんな感じ…