
コメント

はじめてのママリ🔰
合否があるわけじゃないですが、子どもの様子を見てある程度把握しておきたいというのは普通にありますよ!
はじめてのママリ🔰
合否があるわけじゃないですが、子どもの様子を見てある程度把握しておきたいというのは普通にありますよ!
「パート」に関する質問
DVから逃れ息子と実家で暮らしてますが実母があまり子育てに関わらなかったせいか限界みたいな話をしました。基本は私がやってますががやりながら生活してますが喘息の吸入を2回目を誤りしてしまったり何回か話をしました…
参考にさせてください!! 私の中の勝手なプランとして、子供が1歳で保育園、来年4月入園、私は正社員で来年4月仕事スタート(育休復帰ではなく完全に1からスタート)、旦那は変わらず正社員で勤務。 ◎最初の慣らし保…
小学校2年生女の子です。 発達障害があり、 人の気持ちがわからない 素直さがないと言ったことは ずっと続くのでしょうか? 今朝も着替えの声をかけずっとしない。 やっとしたかと思ったらゆっくりたべ バタバタ出かけ…
お仕事人気の質問ランキング
P
そうなんですね!
じゃあやっぱり連れて行った方が良さそうですね🤔
ありがとうございます!