女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
こんど、子供の通ってる療育施設の先生の引率で川遊びに行きます。親は行きません。 どんな川かわからないけどただでさえ危なっかしい子なので、特に持ってくるよう言われてませんがライフジャケットを持たせようか迷ってます。過保護ですかね…?
子供が障害児でどうしても好きになれない。 旦那と上の子はその子の事を好きだけど、私は、この子と一緒にいると、本当に心がおかしくなりそう。 今までは、療育園に行っているので、自分の時間があったけど、その子がコロナになってしまい、ずっと一緒にいる。 一緒にいると…
旦那の転勤で引っ越してからしばらくして、旦那のギャンブル依存と借金が発覚しました。 夫婦仲は悪くなり、離婚も考えています。 今すぐは無理そうですが、一緒にいるのが辛く、別居を考えています。ですが別居となると息子を転園させなければならず、保育園探しをしているので…
三重県津市で療育に行ってる方いらっしゃいますか?? まもなく2歳になる息子の言語発達が、周りの子と比べると遅いのかなー💦と思っています。 再来年4月には保育園に入園させる予定ですが、少しでも早くそういった所に行くことは息子にとってもいいのかな…?と考えています。 ま…
お子さん(男の子)が、小学校高学年〜もう成人していても🆗 大きい方にお伺いしたいです。 批判はおやめください。 うちは上の子は女の子で、5歳になった今も ママがいい!ママが世界一好き! ママが可愛い!ママして!ママきて!ママとがいい! ママママママママ……… とママっ…
転園します。 面談を受けてきましたが、療育行ってたことを話したらうちでは見られないかもと言われました。 療育通ってたお子さんお持ちの方、保育園決める際の面談どうでしたか? お子さん受け入れてくれる所はありましたか?
療育の受付にイラッ。 置いておけばいいのか、手渡しじゃないといけないのか分からない書類持って待って立ってても、一切気づく気配無いからすみませんと声をかけても無視。 3回目のすみませんの声掛けで反応したからと思えば、 「ちょっと待ってもらえます!」 と迷惑そうに言わ…
先週行けなかった療育。 今日は朝、準備してたら行ける事に対して大喜びの次男だったヽ(´▽`)ノ💕 重たいリュック背負って、先生と手繋いで行ってきます( ¨̮ )って。 今日はどんな事して過ごすのかな❓ 次男帰ってきたら入れ替わりで、長男デイだな( *´꒳`*)
少し前に病院で発語の遅れを指摘されましたが、 急にしっかり話す様なりましたね〜と今日 保育園の先生二人に言われホッとしました! ここ最近、アンパンマンの人形遊びとかしてて アンパンマンごめんねぇ〜とか がんばれぇ〜と言いながら何が運んだり 赤ちゃんマンもくるー?…
お子さんはママやパパ以外にだっこしてー と言いますか?言えますか? 絵本に抱っこしての絵本があって ママお仕事 パパ抱っこしてー パパもお仕事 おじいちゃん抱っこしてー おばあちゃんだっこして おばちゃんだっこして とたくさんの人に抱っこを求めてやっぱりママが1番みた…
息子が発達障害である可能性をかなり感じていて、精神的に相当参ってます。漠然と今後が不安で心配でたまりません。 発達障害があっても幼稚園、こども園で受け入れてもらえるのか? 加配というのは大きく関係するのか? そもそも本人が幼稚園に毎日行き続けられるのか… 幼稚園に…
言葉の遅れが気になって市の発達相談に相談したら月2回の親子教室を紹介されて3ヶ月ほど通ってました 月2回では息子のためにならないなと感じて自分から療育に通いたいから紹介状書いてほしいとお願いして書いてもらい今療育に通ってます (親子教室やら発達相談では特に障害や…
発達検査について 3歳7ヶ月の息子なのですが、3歳になった時に発語が少なかったので半年前から療育に通っています。 療育のおかげで言葉も3語分まで出るようになり、不明瞭な部分もありますが50音やアルファベットや色の名前なども理解しています。 でもまだまだおうむ返し…
後1ヶ月ちょいで4歳になる発達凸凹(未診断ですがASD傾向あり)息子のトイトレに頭を抱えています。 保育園では日中トレーニング布パンツ、帰宅後も出来る限り布パンツで過ごすようにしてから4ヶ月経ちましたが、未だに毎日毎回お漏らしすることに疲れてきました。 トイレに行…
明日で1歳半になる次女、そして明日1歳半検診があります。 怖くて仕方がありません。 住んでる地域は集団検診ではなく、かかりつけの小児科を予約して検診です。 上の子が来月3歳ですが、まだ発語なしで この春から療育に親子通園してます。 まだ診断はされてませんが おそらく…
上の子が一歳半で言葉で引っかかり、親子教室みたいなのに通っていました 下の子が一歳になり保育園行くようになり仕事が復帰して今は行ってません 3歳児健診で言葉で引っかかり、心理相談をうけて半年後またお話しすることになりました それが1月です 上の子が3歳半の時です、…
4歳半の女の子ママです。 現在、保育園に通ってますが友達がいない様子です いつも1人で遊んだとか友達いないと言います 自ら一緒に遊ぼと言える性格ではなく、知的はないのですが同じ歳の子と比べ言葉がまだ辿々しいです。(療育も通ってます) それも合間ってかなかなか輪の中に…
岡山市で療育いってたり 市の乳幼児のこころの相談 すくすく子育て相談利用したことある方 教えてください。 今月2歳になる子供です。 1歳半検診は発語でひっかかり 先日電話で現状確認されました。 とりあえず色と数字、にゃんにゃん、わんわん、 バイバイ、にんじん、きゅう…
発達障害、軽い自閉症などのお子さんを持っていらっしゃる方にお聞きしたいのですが 上の子の診断名が出てから子作りされた方いますか? 息子は発達障害なのですが療育に通ったり 特有の悩みや対応をしなければで こんなはずじゃなかった…という気持ちが大きく 2人目はずっと無…
幼稚園の決め手 2園で迷ってます。 現在、療育に通っていて 加配がつかないかつくか微妙なラインです。 A園は同じ療育に通っていた子が3人行きます。 もう片方のB園は、まったく知らない子ばかりです。 どちらも、徒歩圏内。 同じ療育に通っていた子がいるほうが良いのか 全く知…
発疹が酷くて病院を受診したら手足口病と診断されました。(重め?酷め?と言われました)見た目的にも口周りや手の甲、太ももなど発疹が酷いです。明日、支援センターで遊ぶ約束があったのですが控えた方がいいですよね?いつ頃まで控えた方がいいでしょうか? 療育は1週間ぐら…
トイレトレーニングについて。 ADHD知的グレーのもうすぐ4歳になる息子がいます。 トイレに誘っても全く応じてくれず、途方に暮れています。 通っている療育ではトイレには行ってるみたいですが、成功したことはありません。 一度トイトレパンツor布パンツを履かせてみて、濡れ…
ああああああああぁぁぁ😩😩😩 今日は療育送った後 有意義に過ごそうと決めてたのに 結局1時間趣味時間取っただけで 後は昼寝してお昼食べて ゴロゴロしてしまった꜀(.௰. ꜆)꜄ 気持ち的にはやる気あるのに 体がついていかん…_(」∠ 、ン、)_ 何か旦那のお盆休みが 10連休になるかもみたい…
息子が3歳児になる来年から療育に通うにあたり、幼稚園+療育か保育園+療育かで迷っています。 ①幼稚園+療育 のびのび寄りだけどお勉強もする給食の幼稚園。年少は午後2時にはバスで帰ってくる。週5。 夏休み等長期休みが結構長い。 療育は幼稚園の後に週1で母子通所。 ②保育園+…
今日初めて心理発達検査うけてきました もともと療育には通っていてそこで3歳なったから一度うけてみたら?と言われ受けました 結果は実年齢3歳4ヶ月 運動、姿勢 2歳8ヶ月 認知、適応 2歳1ヶ月 言語、社会 1歳8ヶ月 トータル平均1歳8ヶ月の発達具合でした、、、。 あと…
特別児童扶養手当【認定・却下】について。 現在4歳年少の子供が申請中です。 地域差があるとは思いますが、審査が厳しいと伺うので皆さんどんな感じなのか知りたいです。 また、認定されてる方、調べるとお子さんの状況にも差を感じたので、差し支えなければ教えて頂きたいです…
大きい長男旦那… 先週の金曜に、旦那👨に『発達障害のある息子も小1になって支援級に慣れて少ーーーし落ち着いて来たし、まだまだ登下校付き添いは続きそうだけど、私もそろそろ短時間だけど10時-17時くらいで働きに出たいから家事分担を見直したい(旦那は付き添い登校は一…
勝ちへのこだわりが強すぎる男の子がいます。 6歳の長男、何でも勝たないと気が済まないです。 5歳の時に発達検査を受け、気持ちや行動のコントロールに課題があると言われました。療育にも通い、自分よりももっと勝敗にこだわる友達の中にいて、自分の行動を客観視できるように…
全ての質問の中で人気のランキング
最近もっちゅりんGET出来た方いますか〜?❣️ どこでどのくらい並んだかとか教えてください🥹🫶 …
ヘルメット治療を開始しましたが、片目が潰れるようになりました。。 被っている間だけなら気に…
昨日収穫したびわですが、これはカビですか? わかる方教えてください* びわがほしいとのことで…
さいたま市に住んでいます 分娩の病院をさがしているのですが さいたま市に住んでいる方どこの…
下校時の熱中症対策について。 子供の足で学校から家まで20分かかります。 明日からいきなり暑…