女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
子供の療育に通うために仕事を転職した方いらっしゃいますか? リタリコの月4回毎週同じ曜日固定というのを聞いて1年半待機してたので是非受講したいのですが、職場では平日休みがなかなかとれません。 やはり転職するべきですかね? まだ診断されてませんが知的なしの自閉症と…
来年の春から幼稚園の入園を控えてるのですがトイトレ、なかなか進まずこじららせてしまい療育の先生から、一旦お休みにしないか?相談を受けてしまいました😇 1ヶ月前くらいから先生方にも協力してもらってましたが、何度も声掛けをするのは本人にとってストレスになってしまわな…
みなさんがこの状況なら言葉の療育?受けさせますか? 2歳半の三男ですが、言葉の遅れがあります。 言える言葉 ハッキリ言える言葉 ●ママ、ワンワン、キレイ、きいろ、〇〇(次男の名前) パン、めんめ、嫌、バイバイ、ガタンゴトン、 ハッキリ言えない言葉 ●おあーあん(お母…
悩んでいます。 今、市がやってる療育に通っていて発達検査で保育園に行くなら加配が必要と言われました。 今、保育所見学に行っていますが、加配付きとゆうと、やはりいい顔はされません😢自分の子供を否定されている気分です。 仕事を諦めて辞めてあと1年療育に通わすか、いい顔…
療育に通わせたい場合(実際通えるかは別として)、事業所にまず電話で相談するのと、直接事業所に行って相談するのとどちらがいいんでしょうか? 市役所のように突然行っても対応してもらえるのか、保育施設のように事前に予約して行かなければならないのか、事業所のことが全くの…
看護師、保健師の免許を持っています。 今上の子が発達障害で療育に通っていますが、平日休みがなかなかない仕事のため転職を考えています。 クリニックや訪問看護、特養、地域包括支援センターなど転職先、保健所でメリット、デメリットありますか?(>_<) 転職サイトに登録し…
おはようございます 相談させてください。 自閉症、発達障害(手帳あり)の子を持つ母です 保育園で度々嫌な思いをする事があり それでも園に言われるまま 絶対に連れて行かないと!と頑張ってきましたが プツンと糸が切れ、保育園に連れて行くのはおろか 電話をかけるのも何を言…
経度 自閉症について 現在3歳4ヶ月の息子。ずっと発達遅延で2歳の時グレーと言われ、現在療育及び保育園では加配の先生つきです。 昨日市の発達相談で心理士さんに1年ぶりに見ていただき、その際に「かなり伸びてきてるけど、自閉症の中のどれかには当てはまるかな。でもかなり経…
年少男の子です。 幼稚園から集団での指示が通りにくい、我慢ができない、集中力がないなどの指摘を受け、かかりつけの医師やサポートセンターに1度相談するように言われました。 現在療育に通っています。 先生にハッキリ仰っていただきたいのですが…障害を疑いますか?と聞く…
娘が2歳8ヶ月で2語文はほとんど話しません。発達外来に行った方がいいでしょうか? また娘と同じよう発語段階で言語聴覚士さんの指導を受けたお子さんのいますか? 言語聴覚士さんの指導効果等知りたいです。 今娘は療育は行ってるのですが言語聴覚士さんはいません。言語聴…
このご時世に仕事やめるなんてきっと無謀なんだろうけど、数カ月後に正社員を退職することになりました。もう動かないことなので考えても仕方ないですが、これからのことをモヤモヤ考えてしまいます。 年収450万の正社員、転勤なし、事務総合職、条件はいいけど夜や土日の仕事も…
幼稚園、保育園に行ってるお子さんで、療育も併用して通ってらっしゃるかたはおられますか? 療育の日は幼稚園・保育園はお休みしていますか? 週5日のうち、療育へは何日通っておられますか?
療育の効果がわからなくて継続するか悩んでいます💦 生活のあらゆる部分にこだわりが強いことと、一度怒ると思い通りになるまで怒りが収まらないため療育に通っています。 でも療育では、上に書いたような部分には働きかけていなくて、別の苦手な分野を解決するような遊びを取り…
昨日から子どもが風邪引いていてその日はたまたま療育をお休みしました。今日病院に行って薬をもらいましたがまだ咳と鼻水が激しいです。 熱はないのですが保育園休むべきですかね? 現在も咳、鼻水酷いです🤧!
発達障害、おそらくグレーゾーンのお子さんで、診断をつけてよかったことは何ですか?? 専門医二人から診てもらったり、保育所訪問支援で心理士さんに集団の様子を見てもらいました。どの意見も、診断や療育が必要なレベルではないというもので、わたし自身も診断がつかなくて…
保育士さんいませんか? 2歳クラスで療育に行ってて、14:30に帰ってくる子がいます。 他の園さんにもいるかなと思うのですが、お昼寝はどうしてますか? 私(副担)としては、そこから1時間ぐらい寝かせてあげて、遅れておやつで良いのではと思っています。 幸い小規模園で人…
コロナ療育明けやるべきことについて教えてください! 何度もコロナ関連で質問してすみません💦 私だけがコロナ陽性になり、今日で療養期間が終わります。 幸い他の家族は感染してないようです。(夫だけは会社の指示で抗原検査を先ほどして陰性でした) 療養明けで疑問があるの…
息子の落ち着きのなさに悩んでいます…。。発達障害や療育を知っているママさん読んで頂ければ嬉しいです🙇♀️ うちの3歳の息子は幼稚園入る前ですが、生まれた時からとにかく落ち着きがありません。 幼稚園のプレや市の発達が気になるクラスに通ってますが、 以下のような動きをし…
娘が分かりません。 私の関わり方がいけないのでしょうか。 基本、不機嫌です。 機嫌よくても自分の思い通りにならなかったり注意されるとすぐスイッチ入ります。 2歳の頃癇癪のピークで子供が大勢いてもお構い無しで大の字で大癇癪起こしてました。 私は他のお子さんにケガさせ…
やっと娘が寝ました。 起きてもまた寝起きの癇癪があるのかと思うと憂鬱です。 午前中もグズグズして不機嫌、夕方もグズグズして不機嫌、ご飯は食べない、夜も不機嫌。 寝てる時も寝言で怒って、寝ながら文句言って騒いでる。 何がそんなに不満なんですかね? 私にですかね? …
最近、2人の子どものこと(障がい児育児)、仕事のこと、いろいろあって、すごくしんどかった。いつもは療育の日だけど、今日は休室日。保育園にお願いして、母のおやすみDAYとさせてもらいました。 カフェにいって、いまお風呂屋さんでマッサージと入浴、ご飯もこれからいただき…
トイトレしてました。 もう、辞めようと思います。 一度もおしっこでる事も言えない、トイレでおしっこしたこともないです。 ノーパンでトイレへ誘い、トイレに座らせてましたが、絶対にトイレではせず、本日3日目ですが漏らすのが嫌な事という感覚もないようで今日はおしっこ…
4月から幼稚園入園です! この度、落ち着きのなさから療育に通うことにしました! 週に1.2回だけど幼稚園休ませたくない方いますか? 幼稚園の後に通えるとこが第一条件で、週1.2回の療育でも効果でてきましたか?
私は自閉症だと思いますか? 現在結婚して3歳と1歳の子が二人います。 おそらく下は定型発達で、 上の子は未診断ですが、自閉症っぽいところがあり療育に通っています。 息子が自閉傾向にあると気づいた時に 自分も当てはまることがたくさんあるなと思いました。ADHDや知的も…
発達グレーの年少の子がいます もうすぐ4歳です✨ グレーではありますが、 困りごととかも特になく幼稚園でも全く問題なく過ごせています。お友達もたくさんいていつも仲良く遊んでいます😊 発達障害というよりはちょっとのんびりさんみたいな感じです。おだやかで優しい性格の子な…
倉敷市で市立幼稚園に行かせながら働いている、かつ、療育に行かせているママさんいらっしゃいますか? 療育が午前中の場合、その日の午後、幼稚園の預かり保育は使えるんでしょうか? 幼稚園に午前中から行かせている日じゃないと預かり保育は使えないのでしょうか? 保育園が…
療育に通えることになりました。すこーし複雑ですがこれでよかったんですよね!!!!!!! 少し前に相談して、空き待ちしてました。 既に待ってる人何人かいるって聞いてたからまだまだ通えないだろうと思ってたのですが、すんなり入園が決まりました。 療育に申し込むことに…
未診断ですが、発達障がいの子供がいます。 癇癪のスイッチが入ると手がつけられません😢 幼稚園の発表会で希望の楽器が出来なくて、相当大泣きしたようです。。 療育には行っていますが 情緒面を落ちつかせるために家でも出来ることってあるのでしょうか😭
※不安になるような内容を含みます💦 1歳6ヶ月時点で意味のある発語が一切ないと、やはり何かしらあるのでしょうか? もうすぐ1歳7ヶ月で発語0で、健診で療育予約しました。 何かの統計で(データが載っているもの)1歳半時点で発語がないと、その後問題なく喋り出しても思春期で不…
新築を購入をし、登記の関係で近日中に 先に住所変更をするよう言われました。 (実際は3ヶ月先です💦) 急遽、本日転入先の役所で 家族分の住所変更と児童手当ら乳幼児医療の手続き等を 一通りやってきたんですが、 息子の療育関係のややこしい手続きの事もあり、 窓口の終わる時…
全ての質問の中で人気のランキング
セブンイレブンの金のビーフカレーって人気商品なんですか?🥺 1年ぶりくらいに食べたくなって今…
ベビーカレンダーのプレゼントに応募したら、 08000800349という番号から電話がありました。 調…
セノッピー、使ってる方いますか? 効果はありましたか? イライラの方です🥲🥲
最近、恵愛病院で分娩された方教えてください。 上の子の時、食事メニューが曜日別になっていた…
初めて万博に行くため教えてください。 並ぶのは家族全員でとのことですが、 例えばわたしと友…