女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
自閉傾向がある1歳10ヵ月の男の子について相談です。 0歳代からなんか笑わないなぁ、いつも眠そうだなぁと思っていました。 10ヵ月頃から、名前を呼んでも振り返らない事が気になり、1歳でバイバイパチパチしない、人真似しないという状況でした。 1歳3.4ヵ月の時に児童精神科…
親子療育が終わってから併設されてる支援センターに行ったらめちゃくちゃ疲れたー😂 ただでさえ療育でいつも疲れてるから… でも子供は療育も支援センターも帰宅後もずっと超元気に遊んでる。 ええこっちゃ。笑 そして幼稚園の情報が欲しくて行ったけど自閉っ子にイレギュラー…
義実家のワンちゃんが亡くなりました。 ワンちゃんの入院代15万円は主人が支払いました。 主人が支払う必要があるのか?聞くと逆ギレして、自分の貯金から払うから関係ない、と言われました。 義母は年金暮らしでそこまで余裕はないと思いますが食べ物にこだわりお取り寄せをした…
3歳9ヶ月の娘が療育に通うことになりました。 口コミのいい事業所の見学に2ヶ所行き、ここに通わせたいなと思いましたが、どちらとも空きがなくすぐには入れません。 私がフルタイム勤務で、保育園への送迎があるところが条件に入るので、選択できる事業所も限られます。1日も…
療育手帳についての説明を受けた。 再来年の就学に向けて渡しておきますねと。 今まで軽度だから判定もらえないかもしれないと周りに言われ どうしようかずっと迷っていたけど 医師から説明受けたから安心して面接受けれそう。 確かに、我が子にとって待つことって難しいんだよな…
1歳11ヶ月の息子なのですが、言葉が「ママ」「わんわん」しかでません。頂戴などの意志を示すことは出来ます(手を前に出してくる)他の子は2言をそろそろ話そうなのに…やはり発達がおそいのでしょうか?身長体重共に成長曲線の一番下の方です。 療育等に行ったがいいですかね?
尼崎市にある「たけぞの幼稚園」について質問です。 療育に通いながら、幼稚園へ通うことは可能でしょうか?
子供のこだわり、癇癪について。 自閉症スペクトラムまたはその他の疑いはあると思いますか? 何かご意見を頂けたら嬉しいです。 1歳7ヶ月の息子の事です。 物事をする時の順序、順番にこだわる。 例えば、私が何かしてみせる遊びで、 毎回同じクッションを使っていて、 違うク…
娘の発達障害について悩んでいます。 1歳の娘なのですが、ずりばいやハイハイを全然しません。 週一で療育には行っています。 娘は6番モノソミーで生まれつき染色体の数が普通の子と違います。 6番モノソミーはものすごく珍しいらしくどんな風に発達していくか分からないそうで…
加配の先生のことでご相談があります。 息子が年少なのですが、言葉が遅く、発達遅滞ということで療育にも週一で通っております。 幼稚園ではやはり話すことができないなどで、他の子についていけない中、本人も頑張って少しずつ成長していました。 副担任がいるのですが、その先…
3年目の療育… こどももかなりかなり成長して 先生にも心配なくなってきたねと言われてきた 悩むに悩み 園も忙しくなってきたこと 一般の習い事を経験させてあげたいこと 理由に 退所することにしました 最後の日 先生は もう少しゆっくり考えて月一でも良いから 顔見せてねとは…
先日ようやく1歳半検診を終えてきました! コロナで4ヶ月遅れてました、今1歳10ヶ月です。 歩くのも1歳半頃だったし成長ゆっくりめで、特に言葉は遅めで結局まだママと呼ばれてません。 今言えるのは ・アッパー(アンパンマン) ・ないない(片付けること、捨てること) ・寝んね …
3歳の子供と療育のアセスメントに行きました。 個室で先生と子供が1対1で指示を貰いながら簡単な課題をこなして行く様子を別室から見ていて、 子供が指示を間違って解釈していたり答えが間違っていても正さずに先生の方が何となく合わせながら「よくできた!」と褒めちぎってま…
1歳11ヶ月になったばかりの男の子がいます! 1歳半検診で発語の少なさと、指差しができず 2歳に連絡しますと言われました。 指差しは検診の後すぐにできるようになりましたが 発語は相変わらずです!ちょびっと増えたかな〜って いう程度で爆発的には増えてません。 2歳まであ…
子供が多動症等何かしらの発達障害の可能性があると言われました。 私は3年程ずっと疑っていて、行動の激しさ、癇癪が凄く、ご飯の喰わず嫌いが激しい、コップをこぼす等の不注意が多い、どんなに遊ばしても昼寝はしない、小さい時ですが、イベント等支援センター等へ行っても1…
子どもの療育…保育園…仕事…コロナ… 色々あるけど 来月から妊活頑張ります😂 こんな時期でも 妊活されてる方いらっしゃいますか??
地元から離れて嫁いだのを気に疎遠となり コロナも拍車をかけて会いにも行けないので連絡すらもなくなり さらに余り積極的にはなれなくて 上の子が幼稚園に通いだしたけど同じ子育ての話を共通できる友人が出来ません.... 鹿児島に子育てを共通でも趣味共通でも話したり コロナが…
2歳8ヶ月の男の子の「普通」がわかりません。。😢 私達親が困っていたら子供は発達障害ですか? 療育に行って検査はしました。 検査した日に先生からは「グレーゾーンでも発達障害でもない」と言われました。 1ヶ月後の検診で、検査結果の事を詳しく聞いたら「○歳○ヶ月の遅れとい…
ダウン症のお子さんを持つママさん、詳しい方、教えてください。 昔より制度が良くなり、ダウン症のお子さんも育ちやすい社会になっていると聞きました。 詳しく教えてください。 私は最近、妊娠中に赤ちゃんのダウン症の可能性があると言われました。結果的に、赤ちゃんはお腹…
子供を保育園や幼稚園に通わせず療育通所や事業所に通わせることについて。 娘は自閉傾向です。 普通に小学校に行けるのだろうか…等考えることはありましたが、保育園や幼稚園は当然通うものだと思っていました。 が、最近保育園や幼稚園に通わない選択肢があることを知りまし…
年少について。 幼稚園や保育園の先生が、発達などで気になる場合 (療育などが必要など)、保護者に伝えますか? やんわり伝えたり、、
3歳の息子が集団の親子療育に通ってますが、 やる気がある時とない時の差が激しいです。 やる気がある時は「なぜ療育に通ってるのか分からない 」と言われるほど落ち着いて活動を受けられます。 でもやる気がないと手遊びは全くやらないし、椅子にきちんと座ってられないし、…
また吐き出させてください。。 3歳7ヶ月の年少の息子のことです。←まだ診断や検査は受けていないですが発達障害ありと思っています。 今は市の保健師さんに相談したり、療育に向けて話しを進めてもらってます。今年度は空きがないようで来年、年中から療育に通えるようになるみた…
新人パートが休みすぎた場合‥いくら、子育てに理解のある会社だとしても、現場の人はいい顔、しないですよね‥ 先週の木曜日、家の引っ越しがありその件で休む。金曜は子供の療育でお休みもらってます‥ そして、昨日と今日‥子供の鼻風邪で休みました。こちらでも。2回相談させて…
2歳3ヶ月息子、まだ発語がないのですが 園に通うようになったら喋るようになったりするのでしょうか💦 念の為療育も考えていて、10月に見学に行く予定です😢
活を入れて下さい😖 発達障害(グレーゾーン)だった長男 今回、知能検査したら 前回の境界域よりも落ちて 療育手帳B2になってしまった。 前回小6の時に小学3.4年レベルと言われ 納得しながら育児して向き合ってきました 本人も中学に入り 少しは落ち着いた感じに見えてたから 内…
3歳の子供ですが「か行」「さ行」「た行」「ら行」が上手く言えません😥 「ろ」を「お」って発音します。 練習のコツとかってありますか?? 療育とかに行くとどんな訓練?してもらえるのでしょうか? こちらの話すことはほぼ全て理解し、3語文も少しあり、ジェスチャーも上手…
発達障害の診断はおりてないけど、療育に通われてる方いますか?? 長男に気になる面がいくつかあり、赤ちゃん返りなのか(下の子生まれて5ヶ月です)発達障害があるのか…発達検査の予約はしましたが秋頃になるようです💦先に療育始めた方がいいのか迷ってます。 気になる面 ・見…
幼稚園や保育園で落ち着かない子を、周りのママさん達はどのように感じますか😢? 我が子がまさに落ち着かない子です。 たぶん 発達障害の診断がつくと思います。 もうすぐ4歳で療育と幼稚園の併用中です。 幼稚園でのクラスの様子や集会の様子が全保護者、毎日写真や動画で見…
昨日の朝、療育手帳の判定へ行きました。 前半は子供が型はめなど作業的なものを行い、後半は聞き取りでした。 帰ってから半日子供と過ごし、冷静に聞き取りの時の事を思い出すと、訂正したい箇所が何箇所かありました😓 ・ご飯はスプーン、フォークで食べる→手掴みもする ・あ…
全ての質問の中で人気のランキング
ボンボンドロップシール❤️ 今月娘の誕生日です🎂 ボンボンドロップシールが欲しいっと言っていて…
仙台市でボンボンドロップシール売ってるところ知りませんか? できれば、街中以外の車で行ける…
大分市でボンボンドロップシール販売してる場所ありますか? 文字以外で探しています。
16週の検診で(実際に行ったのは17週0w)超音波検査をしました。1週間後急に産婦人科の先生に話…
大分市 アクロスの中にあるバースデイ閉店するのショックなんだけど😂😂😂