「夜間断乳」に関する質問 (41ページ目)

もうすぐ生後8ヶ月の娘。 夜は5〜9時間、続けて寝ていたのですが最近3時間とかでギャン泣きで起きます…外出で刺激が多かったり予防接種があったりした日に泣いて起きている気もします。 夜泣きですかね?😭 早く起きた時はお気に入りの音楽を流すとまた再入眠できてたのですが最近…
- 夜間断乳
- 夜泣き
- 予防接種
- 授乳
- 生後8ヶ月
- のんちゃんママ🔰
- 1




産後の仲良しについて(苦手な方はスルーしてください💦) 下の子の夜泣きが続いてたこともあり、妊娠中〜今まで約1年半以上仲良ししてません。(2人寝かしつけ→そのまま私も就寝していたため) 最近、夜間断乳が軌道に乗ってきたのでもう少ししたら寝かしつけ後にゆっくりする時間が…
- 夜間断乳
- 夜泣き
- 寝かしつけ
- ジョイントマット
- 仲良し
- ゆちゃぴ
- 2


生後7.8ヶ月頃の赤ちゃん、腕枕トントンで寝かしつけしています。じゃないとはいはいしてうろうろするし、危なっかしくてホールドしてないと不安です。 寝たふりしていると髪引っ張ったり顔を引っ掻いたり頭突きしてきたり…おもちゃがないので近くのエアコンのリモコンや電気の…
- 夜間断乳
- おもちゃ
- 寝かしつけ
- 赤ちゃん
- エアコン
- はじめてのママリ
- 0




添い乳で夜間、頻回に起きてくる子供を育てていた先輩ママさん! アドバイスお願いします!! 生後11ヶ月、完母です。 添い乳のせいか夜間に何度も起きてくるのですが、 成長とともに添い乳してても朝まで寝てくれるようになることってありえますか?? やはり夜間断乳しかない…
- 夜間断乳
- 抱っこ紐
- 生後11ヶ月
- 完母
- 寝ない
- はじめてのママリ🔰
- 5





生後9ヶ月の娘がいます。 ここ数日、夜寝かしつけてから日付が変わったら1時間おきに目を覚ましてきます。 完ミで育てており、先月までは寝る時に飲み、夜中2〜3時に起きてくるのでそのタイミングでまたミルクを与えてましたが、睡眠後退なのか睡眠のスケジュールが不安定にな…
- 夜間断乳
- ミルク
- 夜泣き
- オムツ
- 外遊び
- はじめてのママリ🔰
- 1











夜間断乳するか 生後9ヶ月半で3回食を始めて半月ですが、いまだに夜通し寝ず夜中にミルクがあります。 しかし、週末に帰省したら環境の変化もあってか2日連続で夜通し寝てミルクも飲みませんでした。 今夜自宅に帰りますが良い機会なので起きてもミルクあげず夜間断乳してもいい…
- 夜間断乳
- ミルク
- 離乳食
- 生後9ヶ月
- 帰省
- はじめてのママリ🔰
- 2


