※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
サコナ
子育て・グッズ

生後8ヶ月の赤ちゃんが夜間にミルクを欲しがるのは、お腹が空いているからか、夜泣きなのかわからない。夜間断乳は必要ないか、お互いに良いか悩んでいる。

生後8ヶ月の夜間ミルクについて
7ヶ月半で哺乳瓶拒否を克服し、そこからは完ミです。
ずっと母乳だったので、1回に飲む量が多くありません。また、母乳の名残か夜間に2回起きます。夜泣きなのか、お腹が空いて起きているのか、、。ミルクを飲むとスっと寝ます。
朝まで寝るということがありません。この時期は無理に夜間断乳しなくてもいいのでしょうか。
それとも、お互いにしっかり眠るためにも夜間断乳した方が良いのでしょうか。

画像は、オレンジがミルクで緑が離乳食です。

コメント

mizu

夜間断乳の目安は、3回食になる頃だと聞きました!

8ヶ月ならまだ夜中何回か起きるのは特におかしいことではないと思います。

  • サコナ

    サコナ

    コメントありがとうございます!
    そうなんですね!
    頑張って起きようと思います😊💦

    • 2月16日
はじめてのママリ🔰

生後8ヶ月の娘がいます。
完母でミルク移行中です!まだ二回食ですが夜中に何度も授乳で起きるのがしんどくて夜間断乳しました!まだ始めて4日とかなのでフェーンって泣きますがだいぶまとまって寝てくれるようになりました!