「夜間断乳」に関する質問 (42ページ目)







生後11ヶ月の男の子で、 入眠は抱っこ紐だったり、部屋を暗くして自分で眠りにつく時もあります。 夜中は何回も何回も起きて座って泣くので しんどくて添い乳であげてしまってます。 ここ最近さらに起きることが増えて 何回起きた?何回おっぱい飲ませた?と 寝た気がしなくてし…
- 夜間断乳
- 抱っこ紐
- 生後11ヶ月
- 男の子
- 息子
- はじめてのママリ🔰
- 0



お昼寝が今おしゃぶりと抱っこで寝かしつけてるんですが 夜間断乳を一歳て゛しようと思っていて 夜間断乳の寝かしつけに、おしゃぶりを使うと おしゃぶりが手放す時、また大変ですか? 夜間断乳前に、おしゃぶりを 先に卒業した方がいいですか? 教えてください😭
- 夜間断乳
- 寝かしつけ
- お昼寝
- おしゃぶり
- はじめてのママリ🔰
- 1




完母。夜間断乳について。 生後6ヶ月頃から添い乳を始めました。初めは良かったのですが8ヶ月頃から夜中数分おきに起きるようになり朝までに軽く10回は起きてると思います。毎日毎日寝不足すぎて辛く 夜間断乳をすれば寝るようになると聞いたので挑戦しようと思っている所です😭💦…
- 夜間断乳
- 旦那
- 離乳食
- 生後6ヶ月
- 生後10ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 3






夜間断乳のときにお茶をあげるというのをみかけるのですが、 緑茶ですか?麦茶ですか? すみません辺な質問で。 あとその飲み物は寝る時にマグに入れて枕元に置いておくのでしょうか?今の時期だと冷たくなると思うのですが それをあげる感じですか?
- 夜間断乳
- お茶
- マグ
- 飲み物
- 麦茶
- はじめてのママリ🔰
- 3


やってしまった。。 夜間断乳して1ヶ月半くらい。 毎日2回くらい起きるのでトントンして寝かせる 昨夜は具合い悪くておっぱい出してしまった。癖にならないといいな……
- 夜間断乳
- おっぱい
- トントン
- ママリ
- 0







