※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りん
子育て・グッズ

寝かしつけで母乳を飲ませて寝かせることが習慣になっています。他の方法で泣いてしまうので、乳をあげています。夜間断乳や他の寝かしつけ方法についての相談です。

寝かしつけでやってることありますか?

今、寝る時は母乳飲ませて
寝落ちみたいな形が癖になってます。
(車だと飲ませなくても寝ます)

あまり良くないのでしょうか?
寝かしつけ他の方法だと泣いちゃうので
手っ取り早く乳あげちゃってますが、根気よく
別の方法で寝かしつけた方が良いのでしょうか?

夜間断乳とかした方が良いのでしょうか?
9ヶ月で夜間断乳した人いますか?
もうちょっとこのままでも大丈夫でしょうか?

夜間飲ませない場合
夜起きたらトントンとかして寝かすのでしょうか?

今、乳あげる前にトントンしてますが
全然泣き止まず抱っこしたら反り返る
みたいになります。(乳欲しい時やります)

放って置いたら寝ることもあります。

コメント

ママリ

生後2ヶ月で一緒に布団で寝るようになってから、手を握って寝てます!
夜中起きても手を握ってあげるとすぐ寝ます!
でも夫が手を握ると泣くので、トントンとか別のにすればよかったかなって思ってます😂

  • りん

    りん

    早めにそういうのやっておけば良かったかもしれないですね。手を握る、は動きたい盛りの9ヶ月に有効か試すだけ試してみます。ありがとうございます

    • 2月8日
  • りん

    りん

    手を握る早速やってみましたがウチの子には効果ありませんでした(^◇^;)結局、泣き止まず乳あげちゃいました

    • 2月8日
yu

私は子ども2人とも
おっぱいで寝落ちタイプでした💦
それが楽だったのが一番あります。
他の方法は試してもだめでした。
個人的な意見ですが…
今はまだいいと思います✨️

私の場合、夜泣きもすごくて
1歳過ぎても夜中何度も起こされて
おっぱいでも寝ない日が増えたので
おっぱいは徐々に減らして
寝かしつけは抱っこやおんぶに変えました😊
今は抱っこなしでゴロゴロして寝ます。
夜中に起きてもぎゅーと抱き締めたら寝ます✨️

  • りん

    りん

    なるほど、ありがとうございます。普段の授乳も減らしていく感じですか?

    • 2月8日
  • yu

    yu

    離乳食が3回になってリズムが出来てきたら
    授乳は減らしていきました😊
    離乳食のあとの授乳をなくして
    寝る前だけにしたり✨️
    その子によって合っているやり方が色々なので難しいですよね😭

    • 2月9日
  • りん

    りん

    ありがとうございます!

    • 2月9日