※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

息子が夜寝ないので夜間断乳を悩んでいます。最後の子どもで授乳をやめるのが寂しい気持ちと、息子の寝不足でイライラしています。自然卒乳を目指していたが、メンタルを守るためにも断乳が必要か迷っています。夫との寝る環境も考慮中です。

結構悩んでます😂

夜間断乳しないと夜通し寝るようにならないんでしょうか?笑

息子が最近寝なさすぎて、心身ともにげっそりで😂

でも覚悟がないのと、泣かせるのかわいそうと思ってしまうのと、我が家にとっては最後の子どもなのであの授乳中の姿がもうみられなくなると思うと寂しいのと(エゴかもしれないのは承知しています💦)で踏み切れません💦

でも全然寝ない息子に対してイライラやため息が募ることもまた事実…

あと1週間で2歳の誕生日がくるので、それをきっかけに辞めようかな。ほんとは今すぐにでも踏み出したい気持ちもありはするのですが、あと一歩踏み出せないのと踏み出してしまったら後戻りはできないので(やると決めたら徹底してやるタイプです!!)、ちゃんと気持ちを固めて挑みたいです。

でももともとは自然卒乳を目指してたので、なんか折り合いつかない部分もあって💔でもでも自分のメンタルを守るためには必要なことなのかなぁなんて思いもあって…

ブレブレです💦笑

また夜間断乳するとして、夫に手伝ってもらうか、自分でやるかも迷ってます。普段昼も夜も夫と寝たことない子なので、いきなりおっぱいもなくなって、パパと寝なきゃいけない状況ってどうなんだろ?と思ってしまっています笑

コメント

はじめてのママリ🔰

うちは完全断乳するまで寝なかったです😂
上の子は10分おきに起きるのでしんどかった
真ん中の子は噛むのが凄くて血だらけでしんどくて
それぞれ10ヶ月で完全断乳してます😊
下の子は完ミだったのと、最後だしな…という気持ちから(笑)、放っておきました😂

私は断乳時は自分でやりました😊
夜中起きた時の抱っこは旦那が率先して手伝ってくれてましたが、寝かしつけとかは基本私のまま変えなかったです☺️

同じ状況なら…私は断乳します💦
断乳する!と決めたら2歳ですし絶対後戻りはできないので、覚悟は必要ですが💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!!
    やっぱりやめない限り寝ないんですかね😅覚悟かためたいと思います😭

    • 2月14日
ありんこ

夜間断乳しなくても朝まで寝る子はいますよ!

うちも自然卒乳させたくて、お恥ずかしながら3歳まで吸ってました🥹

でも寝る前に少し吸えば朝までぐっすりだったので特に負担もなかったんですよね。


うちも夫が夜勤もあり、日勤でも子供が寝た後に帰宅するので寝かしつけたことがなく。

2歳すぎには寝る時にパパの寝室への入室は拒否でした😂

2歳10ヶ月になってさすがにそろそろやめなくちゃな、と考えて
「そろそろおっぱいやめよう?」って声かけたりして。

ある日ふと吸わないで寝た日があって。
次の日も、その次の日も
「もう吸わないで寝られるんじゃない?」と言ったらニヤニヤして吸わずに寝ました。

吸わないで寝る前日までは当たり前のように吸っていたので拍子抜けしました😂😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!!
    実は息子も吸いながら寝るのが絶対ってわけではなくて、めちゃくちゃ機嫌がいい日はある程度吸ってから自分で寝る日もあるんです😂だから自分で寝る力はゼロではないのかなと思ってます笑

    やると覚悟が決まったら頑張ってみます笑

    • 2月14日
はじめてのママリ🔰

私は寝れなくてつらいのはお子さんの方だって考えです😣赤ちゃんは泣くのが仕事っていう人もいますが、赤ちゃんも人間で、お腹減って寝れないのはどうなのかな、、と思います。夜間に泣いてしまうのは赤ちゃんの需要とままの供給の折り合いが取れていないという事😔
もうすぐ2歳で夜間に泣くのはあまりない事かなと感じました。
お二人にとって良い解決方法が見つかりますように✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!!
    上には書きませんでしたが、それは私も思っています🥺夜間授乳をすることが息子の睡眠を妨げてるのかなと思うこともあって💦

    2歳で寝る時に泣くのって良くないんですか?目を覚ます時必ず泣くんですが💦

    泣かせてまで夜間断乳しない方がいいんでしょうか😭

    • 2月14日