「低温期」に関する質問 (70ページ目)



高温期14日目 今日が生理予定日で、基礎体温が下がったので今回もリセットかぁ、と落ち込んでいます。まだ、妊娠検査薬は使っていないので、なんとも言えませんが、生理が来る可能性が高いと思いますか? まだ期待しても良いでしょうか? ※例えば、今日の基礎体温が36.62だった…
- 低温期
- 妊娠検査薬
- 基礎体温
- 生理予定日
- 高温期14日目
- ままになれた♡🐘
- 1

化学流産での出血4日目ですが、基礎体温がまだ高温期の体温です。 ママリでもすぐには下がらなかったとありましたが、これから下がってくれるでしょうか💦 低温期に入らないと卵が育たないですよね?
- 低温期
- 基礎体温
- 高温期
- はじめてのママリ🔰
- 1





基礎体温のことですが、低温期で36.70〜36.89くらいあります😅 卵の発育に影響しますか…?予測で測っています💦 ちなみに、1〜2年前に測っていた時は実測で、高温期で36.70超えるくらいでした。体質が変わったのでしょうか…年齢は30です💦
- 低温期
- 基礎体温
- 高温期
- 年齢
- 体質
- はじめてのママリ🔰
- 0







久しぶりに基礎体温を測ったら、生理終わりなのに、昨日は36.83、今朝は36.71もありました。 いつも卵が育つのが遅いor育たないのですが、低温期が高すぎるせいなのでしょうか💦
- 低温期
- 基礎体温
- 生理
- はじめてのママリ🔰
- 1


基礎体温について。 2人目妊活中です。 低温期と高温期の差が0.25くらいです。 0.3あったほうが良いと聞きました。 卵胞チェックでは時間はかかるものの排卵していました。 排卵していれば問題ないのでしょうか?
- 低温期
- 基礎体温
- 排卵
- 高温期
- 卵胞チェック
- はじめてのママリ🔰
- 3

不妊の原因がわからず、詳しい検査もしていないのにクロミッドを飲むのは普通ですか? 妊活を始めて4周期目で、先月からクリニックに通いタイミング法を行っています。 前回、初めてのタイミング法で排卵しそうな卵胞もありましたが妊娠しませんでした。 夫婦共にまだ簡単な検査…
- 低温期
- 基礎体温
- 不妊治療
- クロミッド
- 排卵
- はじめてのママリ🔰
- 4


基礎体温を先週から測り始めたのですが2/1が排卵日と思います で、2/6から高温期で2/13から低温期で今月リセットかぁと思ったのに今朝めっちゃグーンと上がってて‥2/17が生理予定日なんですが、これ、妊娠の可能性ありますかね?
- 低温期
- 基礎体温
- 排卵日
- 生理予定日
- 妊娠
- ざわちん
- 1




【基礎体温】 今日で高温期7日目なんですが、 体温がガクッと低温期まで下がっちゃって 明日体温上がれば大丈夫ですかね? 1回下がってまた上がって妊娠した方いますか? 同じ方いますか?
- 低温期
- 基礎体温
- 夫
- 妊娠した
- 高温期7日目
- ゆうきち
- 2

