![初心者ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![まもまも🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まもまも🔰
私も同じくらいなので不安にならないで大丈夫と思います😊
低温期平均36.2くらい
高温期平均36.6くらい
36.8は稀でいつもいっても36.7代です!!37.0なんて私からしたらたぶん発熱かもしれないです🤣
今回基礎体温を上げようと思って、毎日湯船に10分浸かり、極力朝ご飯を食べるように努めました!(食べたくなくてもプロテイン豆乳割ホット)そしたら低温期の平均が36.29まで上がりました🥺
そしてなんと妊娠検査薬で陽性を見ることができました✨
(しかし高温期は13日目までは変わらずな感じでなんでー😩って感じでしたが、14日目から36.8から36.9くらいを推移しています☺️)
![りんママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りんママ
私も今の子を妊活中から体温を下げないように気をつけていることは砂糖を減らすことです😊
砂糖って体温を下げちゃうみたいなので甘い物ばっかり食べていると冷え性になったりすると本に書いてあったので💦
我が家にはお砂糖置いてません。笑
-
初心者ままり
コメント沢山頂き、ありがとうございます!
なんと🥺🥺
甘いもの、スイーツお菓子大大好きです😭😭
実際に冷え性で末端が冷たくて冷たくて。
少し甘いものを控えるように
心がけてみます!- 1月24日
![m👦](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
m👦
妊活は始められたばかりですか?
話は少しずれるかもしれませんが私は3年間してました。私の場合は黄体ホルモンが少なくホルモン補充療法ずっとしてました。ホルモンを補充していない時は、高温期も低く、している時は基礎体温も高温期は37℃を越えていました。どちらかといえば基礎体温はやはり高い方がいいと思います。
-
初心者ままり
コメントありがとうございます!!😊
妊活は始めて、半年ほどです。
黄体ホルモンは、検査では特に問題なく経過観察で良いとのことでした🙇🏻♀️
37度超えが理想的だなぁと思っていたので、出来ることから始めてみます!
ありがとうございます😊- 1月24日
![リトルミィ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
リトルミィ
低温期は36.3~4度、高温期は36.7~8度でした。妊娠した周期は高温期7~8日目辺りから37度を越えたり越えなかったりでした🌱
基礎体温はPMSが酷かった高校時代から習慣でつけていて、当時もいまも低温期が低めですが、いま4人目妊娠中なので、高い方がいいのかもしれませんが、低温期と高温期がしっかり分かれていたり、周期が安定していることの方が大事なのかな?と個人的に思っています😄
手足やお腹など、身体は冷やさない方がいいと思います🌱
-
初心者ままり
コメントありがとうございます😊❤️
まさに、低温期は36.3度前後、高温期は36.7-8度と、リトルミィさんと同じくらいです🙇🏻♀️
冷え性なので、まずはできることから、手足やお腹、身体を冷やさないように気をつけていきたいと思います🥚🪴
ご懐妊おめでとうございます!!- 1月24日
-
リトルミィ
私も冷え性です💦湯船に浸かるのも大事かなと思います🛀💡
前回の診察で、医師が妊娠前から葉酸は摂っておいた方がいいと仰っていました☺
最近は、妊娠前~妊娠12週目頃まで摂取を推奨しているようです💡
他の方とのやり取りも拝見させていただきましたが、カフェインレスで美味しいドリップコーヒーあります✨
uccのおいしいカフェインレスコーヒー、私いつも飲んでいます☕今日はセブンイレブンのカフェオレ飲んじゃいましたが😅
ありがとうございます(*^^*)
初心者ままりさんにも赤ちゃん来てくれますように🍀- 1月28日
![ちか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちか
私は高温期も36.7度にすら届かず、36.4〜36.6でガタガタしてる感じでした。
低温期は36.0〜36.4くらいでした。
脚の筋トレをする、
アーモンドミルクなどでビタミンEを摂る、
カフェインと甘いものを控える、
いうのを意識すると、3ヶ月くらいでだいぶ改善しました✨
それでも37度以上には到底届きませんが💦
脚の筋トレは特に良かったと思います。
循環が良くなるんでしょうね。
職場が変わって、階段の昇り降りを一日に何度もしないといけなくなったことも効果ありだったと思います♪
-
初心者ままり
貴重な体験談をありがとうございます!!
筋トレ&アーモンドミルク&ビタミンE、なるほどです!☺️✨
今まで意識してなかったので、参考にさせていただきます。
カフェイン、甘いものは大好物なので、これに関しては、見直そうと思います😭🙇🏻♀️
適度な運動も大事ですね‥。
ありがとうございます☺️- 1月24日
-
ちか
そういえば、冬場は漢方の当帰芍薬散をクリニックでもらってたのですが、それも効果あったと思いますよ〜♪
私は極度の冷え性だったのですが、末端の冷えはマシになりました😄
粉のはまずすぎて、錠剤のをもらっていました✨- 1月24日
-
初心者ままり
ありがとうございます🥺❤️
次回、クリニック行った時に、錠剤で一度聞いてみます♡
末端、すごく冷えちゃうので、改善できるように頑張ります✨✨- 1月26日
![初めてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
初めてのママリ🔰
わたしは低音36.2
高温36.6〜7でした!
-
初心者ままり
お返事頂きありがとうございます😊💕
参考にさせていただきます!🥺- 2月10日
初心者ままり
わぁ🥺沢山コメント頂きありがとうございます!
もともと冷え性で身体も冷えやすいので、意識的に湯船、朝ご飯行っていきます。
陽性反応、おめでとうございます👶🏻✨
参考にさせて頂きます!!