「お風呂の入れ方」に関する質問 (24ページ目)



赤ちゃんのワンオペお風呂の入れ方についてです。 我が家は、普段はワンオペではなく主人が手伝ってくれてお風呂に入れています。 娘はもうすぐ7ヶ月です。 私がシャワーでシャンプーやら体洗うの済ませてから声掛けして、裸にした娘を連れて来てもらって、冬で寒いからとい…
- お風呂の入れ方
- バウンサー
- バスチェア
- 赤ちゃん
- 洗濯機
- Noirn
- 1

子ども2人のお風呂の入れ方について教えてください🙇♀️ 今は上の子が保育園に行っている間に下の子をお風呂に入れています。というか未だ沐浴です。 下の子はそろそろ2か月になるのですが、まだベビーバスで沐浴させています。生まれた時から身体が大きくて、もう5キロ超えてい…
- お風呂の入れ方
- 保育園
- ベビーチェア
- ベビーバス
- 月齢
- ろくっち
- 4



生後9ヶ月と生後0ヶ月の息子2がいます! 2人を育てている人で便利なもの買ってよかったものなどありますか? お風呂で便利なものとか 寝かせる時に便利なものとか お風呂の入れ方とかありましたら教えていただけたら嬉しいです! あと生後9ヶ月の息子でミルクを飲んでるんですが…
- お風呂の入れ方
- ミルク
- 生後0ヶ月
- 生後9ヶ月
- 息子
- さーちゃん
- 2








もうすぐ6ヶ月になる息子がいます。先月から寝返りをマスターし今ではジョイントマットや布団から出てコロコロしています💦 今のお風呂の入れ方として 息子をリビングを待たせておいて私が先にさっと体だけ洗う→迎えにいって息子の体を洗う→一緒に湯船に浸かる→息子が寝てからゆっ…
- お風呂の入れ方
- ジョイントマット
- バウンサー
- グッズ
- パート
- 初めてのママリ
- 3


長文すみません! 生後6か月の娘です!! お風呂の入れ方について皆さんのやり方を教えてください🙇♀️ うちでは旦那さんが毎日入れてくれるのですが 湯船の中で全て洗って温まって最後に掛け湯をして上がるっていう ルーティーンでしているのですが パパ見知りが激しくお風呂の時…
- お風呂の入れ方
- 旦那
- バスマット
- パパ見知り
- ギャン泣き
- ゆう
- 5



2人育児で、お風呂の入れ方、寝かしつけ方(どっちを先に寝かせるか)など教えて欲しいです。 毎日ワンオペで、昨日退院してきたところで今やっと2人寝てくれました😭 上の子は添い寝じゃないと寝ないので、なかなか手が回らずで😩😩
- お風呂の入れ方
- 寝かしつけ方
- 上の子
- 寝ない
- 添い寝
- まーちゃん
- 5

生後3ヶ月半の女の子ママです🐰 お風呂の入れ方について。 今、旦那と2人がかりで娘を入浴させているのですが、 そろそろ旦那が仕事の繁忙期が来そうで 私が1人でお風呂に入れさせなければならなさそうです。 今まで1人で入れたことは数回ありますが、 娘だけお風呂に入れて、…
- お風呂の入れ方
- 旦那
- 着替え
- 生後3ヶ月
- バウンサー
- rinmama🍑
- 4

生後4ヶ月の赤ちゃんのお風呂の入れ方について教えてください! 現在首が座っています。 今までリッチェルのふかふかベビーバスに入れて2人で入れていました。 昨日ベビーバスに穴が空いていたので今日は初めて湯船に入れたのですが、とてもとてもやりにくかったです😭💦 私が先に…
- お風呂の入れ方
- 生後4ヶ月
- バスチェア
- ベビーバス
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ🔰
- 5

今日で4ヶ月になりました。 最近寝返りができるようになり、仰向けで寝ていても寝返りしたり、腰を浮かせて足で床を蹴って(?)どんどん移動しています。 1人でお風呂にいれているので、私が洗っているときは脱衣所に小さめの布団を敷いてその上に寝かせているのですが、いつ…
- お風呂の入れ方
- 布団
- 寝返り
- バンボ
- 脱衣所
- はじめてのママリ🔰
- 6

ワンオペのお風呂について質問です🛁 先日リッチェルのベビーバスに穴が空いてしまいお風呂の入れ方に困っています😣 もう5ヶ月半になるので新しく買うのももったいないかなあと思いつつも1人でどうやって入れればいいのか悩んでいます💭 案としては ①自分が先に入ってる間、子供…
- お風呂の入れ方
- バスチェア
- ベビーバス
- グッズ
- リッチェル
- ぴかちゅう
- 5





