![*fu-ma*](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
年子育児中のワンオペでお風呂が大変です。上の子は歩けず、待たせるのも難しい状況。狭い脱衣所での入浴方法についてアドバイスをお願いします。
ワンオペ 年子のお風呂の入れ方について質問です!
1歳1ヶ月差年子育児中です。
基本ワンオペ お風呂は1人で入れないといけません。
上の子はまだ1人で歩けません。
湯船でたって待っておくのも無理。
部屋で1人で待たせておくのも危ないです。
脱衣所も狭く、下の子を寝かすスペース作ったら
上の子を着替えさせたりも無理な感じです。
年子ママさん、どーやって入れてますか?
教えてください🙏
- *fu-ma*(4歳11ヶ月, 6歳)
コメント
![年子👧mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
年子👧mama
下の子は、私の手が支えられなくなる(5ヶ月ころ)まで昼間の上の子のお昼寝中やEテレなどや録画のアンパンマンなどに夢中なうちに沐浴してました☺️
上の子は、下の子がまだ赤ちゃんのうちは動かないので安全に寝かせてご機嫌な時か寝ているときにお風呂ですかね!
そうしているうちに上のお子さんが立てるようになりませんかね😌
![こるん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
こるん
双子ですが、半年までベビーバスで無理やり入れてました😅
その後は浴室にバンボと、スイマーバの浮き輪タイプのもので対応してました。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
上の子がお昼寝をしてる間に下の子だけ沐浴してました。
夜は、下の子の授乳寝かしつけを行い寝かしつけてから下の子と2人で入浴。
首が完全に座るまでこの方法でやってました😊
出来ない時は、朝旦那が朝シャンするので、旦那に一緒に入れて貰ったりしました。
![*fu-ma*](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
*fu-ma*
ありがとうございます♡
まとめて失礼します!
皆さん、沐浴なんですねー!
うちの子大きくてすでに沐浴バスにいっぱいいっぱいなので沐浴は考えてませんでした😅
でもそれがいちばん安全で現実的ですね🤔‼️
落ち着くまで沐浴で粘ってみることにします‼️
年子👧mama
あとは、うちは嫌がってダメでしたが…マカロンバスやバスチェアもあると便利で使えるかもですね☺️