※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

義妹に高学歴の子どもが生まれることを心配しています。自分は普通の専業主婦で、子どもも同じように育つと思うと、比較されるのが苦痛です。義母が義妹の子を可愛がるのも気になります。理解してくれる方はいらっしゃいますか。

義妹に子どもが生まれますがそこは高学歴のパワー夫婦?パワーカップルっていうんでしょうか
人に教える仕事をしていますし
きっと子どもも頭良くて優等生になるかなとおもってます

こちらは、ふつうで私なんか大した資格もない専業主婦、やれても誰でもできるパートです。
育児中です。
私が凡人ですし子もそんな感じかと思います。

ある程度みんな成長してきたら
子どもの出来とか
比較とかされるのかな?と
思うとほんと苦痛です。

義母も、義妹の子のほうがかわいいだろうし

ほんと、離れた場所に住みたいくらいです、、


気持ちわかる方いますか?

コメント

しぃ

下の子の元パートナーの親は教師と社長でしたが、子供(元パートナー)は頭悪いし(理解力とか読解力が皆無、漢字が壊滅的)だし、自分で考える力も無し、人の話も聞かないやつで最近養育費も振り込まなくなったクズ野郎ですよ😂親が頭良くても子供がやる気なければ勉強できない子になると思います😌

はじめてのママリ🔰

分かります🥲
兄の夫婦なんですが、共に大学院卒で、子どももお受験して園に通ってます。
その子と同級生になる我が子がいますが、既に差が出てて😓
服もブランドばっかり、良いもの食べてる、色んな場所に行って体験させて💧
誕生日は相手のほうが遅いですが、うちの子ができることは全てできてるし、なんなら小学生の上の子よりできてる内容もあり😂
こっちは旦那も金にケチケチして私も資格あるけどそれで働けない専業主婦してます😓
この前実家帰ったときも○○君はもう△歳の時に出来てたのにね、なんて比べられて🤢