![さーちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ts](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ts
バンボは2人目大活躍です!2人入れるときな使ったり、上の子に踏まれないように遊ぶときは座らせていたり、何かと便利です!
質問とは別ですが、兄弟は学年が、一緒ですか!?それとも1学年さになるのですか!?差し支えなければ教えてください!
![れじママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
れじママ
こんにちは!新生児育児お疲れ様です🌼
うちは新生児を迎えるにあたり、自動でスウィングしてくれるハイローチェア用意しました!この子の個性かも知れませんが、ちょっとグズっている時に揺らしてあげるとスッと寝てくれます!お腹減ってる時は別ですが😅
上の子の時は、離乳食めっちゃ食べてくれたので、9ヶ月で断乳してミルクも無しでした!
お身体無理せず、頑張って下さい!☺️
-
さーちゃん
コメントありがとうございます(*^▽^*)
ハイローチェアは1つあるんですが古いので手動で(´•̥ ω •̥` *)
自動の方が楽ですよね。。
9ヶ月はやっぱりそろそろ断乳してもいいですよね。。
ありがとうございます(´•̥ ω •̥` *)- 2月5日
-
れじママ
とんでもありません!0歳の子が2人もいて、毎日てんてこ舞いなのでは無いですか?💦少しでも力になれたらと思いまして…
私は少しでも育児の負担減らそうと、自動の物をレンタルしました!高かったけど、それだけの価値があると思います!
ミルクはその子にもよると思うので、予防接種などの際に、医師や助産師さんに聞かれてみてはいかがですか??- 2月5日
-
さーちゃん
ありがとうございます(´•̥ ω •̥` *)
次男は早く生まれてしまったのでまだ入院中なので今のうちに2人の育児の方法など少しでも便利なものとか知りたくて。。
自動は楽ですよね!!
聞いてみます!- 2月5日
ts
お風呂に2人入れるときです←
さーちゃん
コメントありがとうございます!
バンボは9ヶ月の長男が使ってます!
やっぱりバンボはよさそうですね!
同い年です!