「寝返りの練習」に関する質問 (32ページ目)







寝返りについて。 生後5ヶ月の女の子のママです。 生後3ヶ月から上半身をひねって寝返りの練習を開始し、先日やっっっと寝返りに成功しました✨ 寝返り出来ると嬉しいのかうつ伏せでご機嫌に周りをキョロキョロ見渡しています! しかし、まだまだ毎回成功するわけではなく、成功…
- 寝返りの練習
- 生後3ヶ月
- 生後5ヶ月
- 女の子
- 寝返り
- りっちゃん
- 7

マットについて教えてください! 最近息子が寝返りの練習を始めました😊 今まで日中は、ミニベビーベッドを寝室からリビングに移動して過ごしてました。 狭そうなので、リビングに自由にコロコロと転がれる スペースを作ってあげたいです✨ ちなみに、リビングはフローリングで …
- 寝返りの練習
- お昼寝
- ジョイントマット
- プレイマット
- ベビーベッド
- ぴーすけ
- 4






寝返りが早かったお子さんのママさん、教えてください‼️ 4ヶ月になる前日に寝返りに成功して、今は寝返りの練習中です🙆 この先、ズリバイやハイハイ、つかまり立ち、歩くことは平均月齢より早かったですか?よかったら教えてください🙇
- 寝返りの練習
- 月齢
- 寝返り
- つかまり立ち
- ハイハイ
- ママリ
- 7







お子さんの日中の過ごし方を教えてください😃 うちはうさぎを基本的に放し飼いしているので、日中寝てるときは、ハイローチェアで過ごしてるんですが、ハイローチェアだと横幅がせまく、のびのび寝れないみたいですぐに起きてしまいます😅 また、同じ月齢の子でそろそろ寝返りす…
- 寝返りの練習
- ベビー布団
- ベビーベッド
- 月齢
- 寝返り
- myi
- 5

生後3ヶ月の男の子ママです。 まだ、完全に首は座っていないようですが うつぶせにすると少しの時間だけなら 頭を持ち上げられるようになり、縦抱きにすると 少しだけ真っ直ぐ保てるようになりました。 まだ完全じゃないのでたまに前にガクッとなって 胸元に頭突きされる時もあ…
- 寝返りの練習
- 生後3ヶ月
- 男の子
- 寝返り
- うつぶせ
- 空mama
- 4


1歳前後の赤ちゃんとの過ごし方、どうされてますか? 生後11ヶ月の娘と、家で2人でどう過ごせば良いのか悩んでいます。 娘はとにかくじっとしてることがない好奇心の強い性格です。2ヶ月で寝返りの練習をし始め、4ヶ月で寝返り、6ヶ月でずり這い、7ヶ月でつかまり立ちつたい歩き…
- 寝返りの練習
- 離乳食
- おもちゃ
- 寝かしつけ
- お昼寝
- プリンスメロン
- 14



変な寝相。 寝返りの練習をするようになってから、時々横向きに寝る、というか体を捻って寝るようになりました…。手は顔の上です。片方は指しゃぶり。 片方の足が立て膝になっているので、脱臼したら困る😱!と思い体を真っ直ぐになおすのですが、やっぱり横向きになります。 こ…
- 寝返りの練習
- 指しゃぶり
- 体
- 寝返り
- .-・*sugar*-.・
- 3


皆さまフローリングの床に子供を寝かせて遊ばせる時にどのようなものを敷いていますか?現在4ヶ月半の娘は、今のところベビー布団を敷いて、日中はよくその上に転がしています。最近寝返りの練習?なのかよく身をよじったりして、気がつくと横90度回転して頭や足がが布団からはみ…
- 寝返りの練習
- ベビー布団
- バウンサー
- 寝返り
- ベビーラック
- ちるだ
- 6
