「寝返りの練習」に関する質問 (17ページ目)


生後5ヶ月になるのですが 寝返りの練習中にベッドの柵に 頭をぶつけてしまいました😢 痛かったのかびっくりしたのが すぐに泣いていましたが 大丈夫かすごく心配です💦 同じような経験ある方 ご回答お願いします(>_<)
- 寝返りの練習
- 生後5ヶ月
- 夫
- ベッド
- はじめてのママリ
- 2





プレイマットについて聞きたいです! 3月に引っ越しをするのでプレイマットを購入しようか迷っています。カラズやIKEAのプレイマットはよく聞きますが、みなさんどんなものを使っていますか? もうすぐ5ヶ月になるのですがまだ寝返りが出来ず、寝返りの練習をしたりお昼寝したり…
- 寝返りの練習
- おもちゃ
- お昼寝
- プレイマット
- おすすめ
- はじめてのママリ🔰
- 1



生後1ヶ月、生後5週目の男の子を育てています。 初めての育児で新米ママです。 最近、頭と首を中心に背中を片側に持ち上げたり、 グネグネする様子が何度も見られます。 寝ている時にギャン泣きをすると ジタバタ+グネグネでかなり力が強いのか 寝ていた場所からかなり動いて…
- 寝返りの練習
- ミルク
- 妊娠5週目
- 生後1ヶ月
- 育児
- すぐるくん。
- 2







三ヶ月半の男の子です。 よく泣くのであまり平なところにご機嫌で寝かせている時間が少ないです。 寝返りの練習?のためにも平なところに硬めの寝かせる時間は必要ですよね?
- 寝返りの練習
- 男の子
- よく泣く
- ヤマ
- 2

ちょっと愚痴になります。 義母の遊び方が激しくて気になってしまいます。 義母にとっては初孫なのでとても溺愛してもらってます。 息子は生後5ヶ月なのですが、腕のところをぶら下がるように持ってぶらんぶらん体を振ってボールを蹴らせたり、生後3ヶ月初めの頃は泣き叫ぶ息子…
- 寝返りの練習
- 旦那
- 離乳食
- 生後3ヶ月
- 生後5ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 5



生後4ヶ月の男の子です。 抱っこすると頭が落ちそうなくらいのけぞります。 機嫌の良い時、悪い時、眠い時、関係なくいつでもです。 床に寝かしていて、テンションが高い時も、 手足をバタバタさせながら、頭とかかとだけで体重を支えている(背中は反って浮いている)ことが多い…
- 寝返りの練習
- 体重
- 生後4ヶ月
- 月齢
- 男の子
- はじめてのママリ🔰
- 6


あと2週間で5ヶ月なる息子がいます。 寝返りを全然しません 寝返りの練習をすると泣いてします 遊びで立たせたりすると得意そうに笑います。 うちの子発達に遅れあるんでしょうか?
- 寝返りの練習
- 遊び
- 発達
- 息子
- あ~たを
- 2




