「脱衣所」に関する質問 (62ページ目)









6.7ヶ月のお子さんがいて毎日ワンオペ風呂の方! どうやって入れてますか😱 今はシャワー浴で私洗ってる間脱衣所にいてもらってスキンケアまでして子供入れてるんですけど、6ヶ月でもうハイハイして後追いもすごいので私入ってる間扉開けててもぎゃん泣きで😩 リッチェルのマ…
- 脱衣所
- スキンケア
- ハイハイ
- 後追い
- リッチェル
- はじめてのママリ🔰
- 4

2歳頃の子、生後1ヶ月の子、2人と自分をいっぺんにお風呂入れていた。ベビーバスなし。バウンサーあり。同じ条件だった方おられますか? 旦那は転勤中なので頼れません。なので夜中に自分1人でお風呂に入ることも考えていません。 ベビーバスも検討しましたが洗い場狭くなるか…
- 脱衣所
- 旦那
- お風呂
- 生後1ヶ月
- バウンサー
- はじめてのママリ🔰
- 2

沐浴というか、キッチンや脱衣所でのベビーバス使用のお風呂。何ヶ月で辞めましたか? ベビーバスでゆっくり湯舟に浸かってもらってますが、なかなか、ワンオペなのもあり、お風呂場に行く勇気が出ません。 参考までに教えてください。
- 脱衣所
- お風呂
- ベビーバス
- キッチン
- 沐浴
- はじめてのママリ🔰
- 5















【バスチェアの必要性と7ヶ月以降のお風呂の入れ方について】 お風呂の入れ方について 現在6ヶ月の娘をワンオペでお風呂にいれてます! 脱衣所にハイローチェアに オムツだけの状態で待っててもらって、 私が先に洗ってそのあと娘を洗います。 バスマットの上にあぐらをしてフ…
- 脱衣所
- オムツ
- バスチェア
- つかまり立ち
- おすわり
- はじめてのママリ
- 2
関連するキーワード
「脱衣所」に関連するキーワード