「脱衣所」に関する質問 (64ページ目)






ワンオペお風呂の方法を教えてください。 つかまり立ち、ハイハイなど活動的な8ヶ月の娘がいます。 恥ずかしながら、一昨日まで 浴槽内に新生児から使っているベビーバスを置き、そこで娘は待機→その間に私が全てを終わらす(大人はシャワーのみ)→膝の上で娘を洗う→ベビーバスに…
- 脱衣所
- お風呂
- スキンケア
- ベビーバス
- 新生児
- はじめてのママリ🔰
- 4




新生児期以来、ずっと夫のサポートを受けながらお風呂入れてたけど、今日初めてワンオペでお風呂入れられた!😂 お座りができる様になると楽! 戸建てでリビングとお風呂が違う階にあって、脱衣所が狭いご家庭はどんな風にお風呂入れてるんだろう?
- 脱衣所
- お風呂
- 新生児
- 戸建て
- 夫
- はじめてのママリ
- 1

ベビーゲート、ベビーサークルについて 手書きで見づらいですが我が家の間取りです😂 網掛けにしたLD部分に45×60ぐらいのカーペットぐらいの生地のジョイントマットを敷いています。 テレビ周り、お風呂場、階段、キッチンなど危ないところにゲートをつけてそれ以外は自由にしても…
- 脱衣所
- 収納
- お風呂
- ジョイントマット
- ベビーゲート
- はじめてのママリ🔰
- 1













バウンサーっていつ、どのように使うものですか?? 画像のようなバウンサーを貰いました。 普段はお昼寝マットかラグの上にそのまま寝てます! 脱衣所が暑いので、もう少し涼しくなったらお風呂の前に待機させておくのに使おうと思うのですが リビングではどのような場面で使う…
- 脱衣所
- お風呂
- バウンサー
- お昼寝マット
- はじめてのママリ🔰
- 6

ワンオペお風呂について教えてほしいです! 生後8ヶ月です。 最近ずり這いをするようになり、動きたがりになりました👶 低月齢のときから、脱衣所にバウンサー置いて乗せて先にわたしが洗って一緒に入るという流れで入ってたのですが 脱衣所で待たせるときにギャン泣きするよう…
- 脱衣所
- お風呂
- 生後8ヶ月
- バウンサー
- 月齢
- はじめてのママリ🔰
- 4



2ヶ月の男の子ママです。 ワンオペでお風呂にいれられる自信がなく、今までずっと沐浴で済ませてきました。 今日初めて大人と一緒のお風呂に挑戦しましたが、私が洗っている間に脱衣所でギャン泣き、洗い始めてギャン泣き、、という感じでオムツを履く一瞬でさえギャン泣きでし…
- 脱衣所
- オムツ
- お風呂
- おすすめ
- ベビー
- はじめてのママリ🔰
- 5
関連するキーワード
「脱衣所」に関連するキーワード