「脱衣所」に関する質問 (66ページ目)

2歳頃の子、生後1ヶ月の子、2人と自分をいっぺんにお風呂入れていた。ベビーバスなし。バウンサーあり。同じ条件だった方おられますか? 旦那は転勤中なので頼れません。なので夜中に自分1人でお風呂に入ることも考えていません。 ベビーバスも検討しましたが洗い場狭くなるか…
- 脱衣所
- 旦那
- お風呂
- 生後1ヶ月
- バウンサー
- はじめてのママリ🔰
- 2

沐浴というか、キッチンや脱衣所でのベビーバス使用のお風呂。何ヶ月で辞めましたか? ベビーバスでゆっくり湯舟に浸かってもらってますが、なかなか、ワンオペなのもあり、お風呂場に行く勇気が出ません。 参考までに教えてください。
- 脱衣所
- お風呂
- ベビーバス
- キッチン
- 沐浴
- はじめてのママリ🔰
- 5




タオルの色選びについて皆さんならどうするか教えてください! どうでもいい質問なのですが結構悩んでるので教えてください🙇♀️ 注文住宅に引っ越してきました! ホワイト、ベージュ、ブラウン、ゴールドの家です。 キッチンはホワイト、洗面所はベージュです。 タオルをキッチ…
- 脱衣所
- お風呂
- キッチン
- バス
- 引っ越し
- ムージョンジョンLOVE
- 1










【バスチェアの必要性と7ヶ月以降のお風呂の入れ方について】 お風呂の入れ方について 現在6ヶ月の娘をワンオペでお風呂にいれてます! 脱衣所にハイローチェアに オムツだけの状態で待っててもらって、 私が先に洗ってそのあと娘を洗います。 バスマットの上にあぐらをしてフ…
- 脱衣所
- オムツ
- バスチェア
- つかまり立ち
- おすわり
- はじめてのママリ
- 2





ワンオペママさん、お風呂どうしてますか? 今まで私が体を洗っている間脱衣所のマットの上で待ってもらっていたのですが、動くようになってきて洗濯機や棚に当たるようになってしまいました💦
- 脱衣所
- お風呂
- 洗濯機
- 体
- はじめてのママリ🔰
- 7



マイホームの動線について! 何に重視するかですが… 独立洗面台にする予定です 脱衣所から洗面台、トイレは近い方がいいですか? この2つは玄関に近い方で、脱衣所をキッチンに近い方にしていて… 悩みます
- 脱衣所
- キッチン
- トイレ
- マイホーム
- はじめてママリ
- 0


関連するキーワード
「脱衣所」に関連するキーワード