※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママりんごりら🍎🦍
住まい

【窓の配置と開閉について悩んでいます】現在マイホームの計画を建てて…

【窓の配置と開閉について悩んでいます】

現在マイホームの計画を建てています。
窓の事でずっと悩んでいるので
みなさんのご意見ください🙇‍♀️💦

お風呂↔︎脱衣所↔︎洗面所↔︎ファミクロ↔︎寝室
が並んでいる間取りです。
今のところファミクロ以外の4カ所には
窓を付けようと思っています。

・お風呂(高い位置に小さい横滑出窓、クモリ)
・脱衣所(天井の高さに横長の横滑出窓、クモリ)
・洗面所(天井の高さに横長のFIX窓、クモリ)
・寝室(高めの位置に横長の横滑出窓、透明)
の予定です。

お風呂は換気用ってだけなので小さくていいかな?
外からシルエットがわからないよう高い位置に
したいのですが掃除面倒くさくなりそうです😭

脱衣所は洗濯場でもあるので
時々換気したくて開くタイプにしました。

洗面所は光を取り入れるためだけなので
開かなくてもいいかなと思いFIX予定です。

でもよくよく考えたら洗面所も開いた方が
洗面所↔︎ファミクロ↔︎寝室
の風通しがいいかな?とか考え始めてしまい
わからなくなってきました。

やたらと開く窓増やしても泥棒侵入経路に
なるかもしれないし…
どうしたらいいのでしょう😭😭

コメント

りあ

うちはファミクロ以外滑出窓つけてます◎
掃除するときに換気したくてつけました。
…が、開ける回数かなり少ないです💦
密室は好きではないので窓あるだけで安心
っていう面もあるのですが💦
とりあえず窓があって開け放っていれば、
めちゃくちゃ風の通りはいいです(*^^*)

ママり

参考になるかわかりませんが😭
うちはお風呂に窓付けましたが、掃除するのも大変だし開ける機会ないので(24時間換気機能使用)窓はなくてもよかったかなと思ってます🤔
脱衣所は同じく兼ランドリールームにしたので、窓があると風で乾くのでいいと思います🫶🏼
洗面所も同じく光を取り込みたくFIXの窓をつけました🪟これもつけてよかったです。洗面所の隣に窓のある脱衣所があるのなら、洗面所の窓はFIXで良いと思います😊

はじめてのママリ🔰

天井の高さの横長滑り出しなんて開けないですよ⋯🫣
掃除も届かないし。
うちは天井高さに横滑り出しが電動開閉でついてますが開けたのは入居前に施主検査で電動だーとはしゃいだ時だけです。
それ以来リモコンすら触ってません😅

ママリ

どんな目的で窓をつけますか?
風通しなら風の入り口と出口が直線である方が良いです。
とても快適な家になると思います。

なので1部屋2箇所風が出る場所と入る場所があると良いのですがね。

採光だけで良いなら窓はなんでも良いです。好みでも。

ファミクロ、湿気や匂いがこもりませんか?

ママりんごりら🍎🦍


みなさんコメントありがとうございました🙇‍♀️参考にさせていただきます!
彩光、換気、防犯面など色々考えて決めたいと思います。
まとめてのお返事ですみません💦