※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
たも🔰
住まい

外構工事後にお隣さんへ菓子折りを持参して挨拶すべきでしょうか。子どもがいる家庭向けに何を選ぶのが良いでしょうか。

外構工事が終了したら、
お隣さんに菓子折り持ってご挨拶したほうがいいですか?

家の工事が入る前にはラップを持って、
引っ越した後には菓子折りを持って
ご挨拶はしています。
工事中、引っ越しで少しトラブルがあって、あまりいい印象は持たれていなさそうです😅
お会いしたときは挨拶はしています。

外構工事終了して菓子折りを持っていくとしたら
何がいいのでしょうか。
中学~小学生のお子さんのいるご家庭です。
別のお店で購入したお菓子か、今の時期フルーツとかでもいいのでしょうか。

コメント

はじめてのママリ

工事前と引越しの時にご挨拶したならもう外構後はいらないと思いますよ🙌
うちの近所に何組か引っ越して来られましたが、だいたい皆さん工事前と引っ越しの時の2回だったと思います🤔

ママリ

工事前に挨拶して、入居してから挨拶に行きました!
外構後は何もしていないです🙌
子供の歳が近くて仲良くしてもらっています☺️

トラブルの内容にもよりますが、たもさん一家が悪くなければ(工事関係者の不手際など)そんなに悪い印象は持たないのでは?と思いますが😌